サザンクロス ダイヤモンド ブランドジュエリー の高価買取もお任せください!【袋井・磐田・掛川・御前崎の買取はいちふじピアゴ袋井店へ♪】
こんにちは!
ピアゴ袋井店です🦉
今回ご紹介するのはこちら


サザンクロス ソリテール ダイヤモンドリング 0.5ct Pt900
日本発!シンプルイズベスト!大粒のダイヤモンドで有名なハイジュエラー!サザンクロスをご紹介♪
こちらはサザンクロスの代名詞とも言える1カラット越えの個体ではありませんが、輝きや存在感は十分すぎるぐらいの逸品。
ソリテールリングは婚約指輪として高い人気を誇る至高のジュエリー。
一粒ダイヤモンドの輝きを最大限取り込むプロングセッティングは耐久性も抜群のため、中古市場でも高い需要を確立しており高価買取が期待できるアイテムです。
サザンクロスはその名の通り十字架のブランド刻印が特徴的なジュエリーブランドです。
そんな「サザンクロス」のジュエリーを高く売るには、ブランドの価値を熟知している買取専門店で買取査定に出すことをおすすめ致します。
買取専門いちふじには、ブランドジュエリーに精通したスタッフが在籍しているため、高価買取が実現いたします。
金は未だに高値を維持しているため旬のうちに売却されることをおすすめいたします。金歯・純金カレンダー・ピアスのキャッチなど「0.1g」から高価買取しております。
サザンクロス ダイヤモンドジュエリーの魅力と人気の理由
サザンクロス ダイヤモンドジュエリーは、南十字星の輝きを象徴するブランドとして知られています。
その魅力は、卓越した職人技術と独創的なデザインにあります。
その特徴と人気の理由を詳しく解説します。
1. 高品質なダイヤモンド
サザンクロスのジュエリーは1カラットオーバーの大粒ダイヤモンドを使用しており、その輝きは他のブランドと一線を画しています。
なので特別な日の贈り物や記念品として選ばれることが多い逸品です。
2. 独創的なデザイン
サザンクロスは銀座で創業されたブランドであり、独自のデザインを追求しています。
シンプルなジュエリーでは物足りない方に向けて、華やかでゴージャスなデザインを生み出しています。
3. 卓越した職人技術
宮内庁から皇室のティアラ製作を依頼されるほどの職人が手掛けるジュエリーは、細部までこだわり抜かれており一生モノの輝きを放っています。
この圧倒的な技術力が、サザンクロスのジュエリーを特別なものにしていると言っても過言ではありません。
4. リセールバリューの高さ
サザンクロスのジュエリーはリセールバリューが高く、一定の価値を保ちながら手放すことができます。
そのため購入後も安心して所有することができます。
サザンクロスの歴史
ジュエリーブランド「サザンクロス」は、1977年に東京・銀座で創業されました。
その名前は南半球の星座「南十字星」に由来し、輝きと美しさを象徴するブランドとして知られています。
その歴史を詳しく解説します。
1. 創業とブランドの理念
サザンクロスは、創業当初から高品質なダイヤモンドを使用したハイジュエリーを提供することを目指していました。
ブランド名には南十字星の輝きをジュエリーに託し、比類なき美しさを追求する理念が込められています。
2. 独自の工房と職人技術
サザンクロスは独自の工房を持ち、すべてのジュエリーがオリジナルデザインで製作されています。
宮内庁から皇室のティアラ製作を依頼されるほどの卓越した職人技術がブランドの特徴です。
3. 製品の特徴と人気
サザンクロスのジュエリーは、1カラットを超える大粒ダイヤモンドを使用し、華やかでゴージャスなデザインが特徴です。
これにより、特別な日の贈り物や記念品として選ばれることが多く、リセールバリューも高い評価を得ています。
4. 現在の状況
残念ながら公式サイトは現在閉鎖されており、ブランドの活動は縮小されている可能性があります。
しかしサザンクロスのジュエリーはリユース市場で高い評価を受け続けています。
高価買取になるダイヤモンドの特徴
ダイヤモンドの買取価格を高めるには、いくつかの重要な要素を押さえる必要があります。
具体的なポイントを解説します。
1. カラット
ダイヤモンドの重さを示すカラットは、価値を大きく左右する要因です。
特に1カラット以上のダイヤモンドは、希少価値が高く高額買取が期待できます。
2. カラー
ダイヤモンドの色合いは、無色透明に近いほど評価が上がります。
最高グレードの「Dカラー」は非常に価値が高いです。
またブルーやピンクなどの希少なカラーダイヤモンドも市場での需要が高く、特に注目されています。
3. クラリティ
内包物や傷が少なく透明度が高いダイヤモンドは高評価を受けます。
「FL(フローレス)」や「IF(インターナリーフローレス)」などの高グレードのクラリティは、高価買取の可能性を大幅に引き上げます。
4. カット
カットの品質がダイヤモンドの輝きを決めます。
「ラウンドブリリアントカット」のような最高品質のカットは、市場での人気が高く、高額査定を受けやすい特徴があります。
また「トリプルエクセレント」の評価を受けたカットは特に高価買取の対象となります。
5. 蛍光性
蛍光性が弱い、または全くないダイヤモンドは市場での評価が高いです。
一方で、蛍光性が強い場合は若干価格が下がる傾向にあります。
6. 鑑定書の有無
信頼性の高い鑑定機関(例:GIA等)の鑑定書が付属しているダイヤモンドは、品質の証明として高評価を受けます。
鑑定書の有無が査定額に大きな影響を与えるため、付属していることが望ましいです。
ソリテールリングとは?魅力と人気の理由を解説
-
ソリテールリングは、一つの大きな宝石を中心に据えたデザインが特徴のリングです。
-
「ソリテール」という言葉は、フランス語で「単独」や「孤立」を意味し、リングのシンプルで上品な美しさを象徴しています。
-
特に婚約指輪として選ばれることが多く、永遠の愛を象徴するアイテムとして人気を集めています。
【ソリテールリングの魅力】
-
1.洗練されたデザイン
-
ソリテールリングは、宝石を際立たせるシンプルなデザインが特徴です。
-
余計な装飾を排除し、大粒のダイヤモンドや宝石の輝きを最大限に引き立てます。
-
2.高いカスタマイズ性
-
ソリテールリングは、カラット・カラー・クラリティ・カットの「4C」に基づいて、好みに合わせて選ぶことができます。
-
またメタルの種類やセッティング方法も自由に選択可能です。
-
3.普遍的な人気
-
ソリテールリングは時代を超えて愛されるデザインの一つです。
-
そのシンプルさとエレガンスは、どんなシーンにも適しています。
【ソリテールリングが選ばれる理由】
-
1.婚約指輪としての定番
-
シンプルでありながら存在感のあるデザインは、婚約指輪にぴったりです。
-
多くの人々がソリテールリングを選ぶ理由は、その輝きが愛と絆を象徴するからです。
-
2.投資価値の高さ
-
ソリテールリングは、その価値が宝石の質に基づいて決まるため、資産としても注目されています。
-
信頼できる鑑定書が付属していれば、さらに高い評価を受けることができます。
-
プロングセッティングとは?
-
プロングセッティングはジュエリーにおける宝石の留め方の一種で、特にダイヤモンドや色石を美しく際立たせるために多く用いられています。
-
爪(プロング)と呼ばれる細い金属部品を使用して宝石を固定する方法で、ジュエリーデザインに欠かせない技術です。
【プロングセッティングの特徴】
-
1.宝石の輝きを最大限に引き出すデザイン
-
プロングセッティングでは宝石にかかる金属部分が最小限に抑えられるため、光が多く入り込み宝石の輝きを強調します。
-
特にダイヤモンドのブリリアンスを最大限に引き出す効果があります。
-
2.さまざまな爪のスタイル
-
プロングは通常3本から6本が使われ、宝石のサイズや形に応じてデザインが選択されます。
-
4本爪はシンプルでクラシカル、6本爪はさらに強度を提供します。
-
3.耐久性と安全性のバランス
-
宝石をしっかりと固定する一方で、爪が薄いため日常的な使用でも快適さを損なわないのが魅力です。
【プロングセッティングが人気の理由】
-
1.クラシカルな美しさ
-
プロングセッティングは長い歴史を持つ伝統的なデザインであり、エンゲージリングなどの特別なジュエリーに多く採用されています。
-
2.デザインの多様性
-
ソリテールリングからカラーストーンを使用したアイテムまで、幅広いデザインが可能なセッティングです。
-
3.光と輝きの演出
-
宝石の周囲を金属で囲わないため、より自然な輝きを楽しむことができます。
【プロングセッティング選びのポイント】
-
1.宝石の形に合わせる
-
ラウンドブリリアントカットやオーバルカットには、プロングセッティングが特に相性が良いです。
-
2.爪の数を考慮する
-
4本爪はシンプルで軽量、6本爪は安定感があり安全性が高い。
-
3.耐久性と使い勝手
-
長く使用するジュエリーにはしっかりと固定できるプロングセッティングが理想的です。
-
サザンクロスで高く売れるジュエリーは?
-
サザンクロスは1977年に東京・銀座で創業されたハイジュエリーブランドで、その高品質なジュエリーはリセール市場でも高い評価を受けています。
-
特に高価買取が期待できるジュエリーの特徴を解説します。
1. 大粒ダイヤモンドを使用したジュエリー
サザンクロスのジュエリーは、1カラット以上の大粒ダイヤモンドを使用したリングやネックレスが特に人気です。
-
これらのアイテムは、希少性と美しさから高額査定が期待できます。
2. クロスモチーフのデザイン
ブランド名にもなっている「クロス(十字架)」をモチーフにしたデザインは、サザンクロスの象徴的なアイテムです。
-
このような特徴的なデザインは、コレクターやファンの間で高い需要があります。
3. 四大宝石を使用したジュエリー
ダイヤモンドだけでなく、ルビー・サファイア・エメラルドといった四大宝石を使用したジュエリーも高価買取の対象です。
-
また世界三大宝石をマルチカラーでデザインされたジュエリーも同様です。
-
これらの宝石をあしらったアイテムは、特に華やかでゴージャスな印象を与えます。
4. オリジナルデザインのジュエリー
サザンクロスは独自の工房を持ち、すべてのジュエリーがオリジナルデザインで製作されています。
-
他のブランドにはない独創的なデザインは、リセール市場でも高い評価を受けます。
5. 鑑定書付きのジュエリー
信頼できる鑑定機関(例:GIAなど)の鑑定書が付属しているジュエリーは、品質が証明されるため、査定額がアップしやすいです。
Pt900とは?その特徴と魅力を解説
Pt900は、プラチナの純度が90%であることを示す表記です。
残りの10%には、パラジウムやルテニウムなどの金属が含まれており、これにより強度が高められています。
ジュエリーやアクセサリーに広く使用される素材であり、その美しさと耐久性から多くの人々に愛されています。
【Pt900の特徴】
-
1.高い純度と美しい輝き
-
Pt900は純度が90%と高く、プラチナ特有の白く上品な輝きを持っています。
-
この輝きは、ダイヤモンドや他の宝石との相性が抜群です。
-
2.優れた耐久性
-
割り金として混ぜられる金属によりPt900は傷が付きにくく、日常使いにも適した強度を持っています。
-
そのため結婚指輪や婚約指輪など、長期間使用するジュエリーに最適です。
-
3.加工のしやすさ
-
Pt900は適度な硬さを持つため、複雑なデザインのジュエリーにも加工しやすい素材です。
-
これにより多様なデザインのリングやネックレスが作られています。
-
4.資産価値の高さ
-
プラチナは希少性が高く、資産価値がある金属としても知られています。
-
Pt900のジュエリーは、その美しさだけでなく資産としての価値も評価されています。
【Pt900が選ばれる理由】
-
1.結婚指輪や婚約指輪の定番素材
-
Pt900は、その耐久性と美しさからブライダルジュエリーの素材として非常に人気があります。
-
2.アレルギーリスクが低い
-
プラチナは金属アレルギーを引き起こしにくい素材として知られており、敏感肌の方にも安心して使用できます。
🌟いちふじピアゴ袋井店、本日も元気に営業しております!!
本日も朝10時から、スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。
買取専門いちふじでは下記のようなものも買取をさせて頂いております!
買取品目 買取実績 一覧
金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石・色石 / ブランドジュエリー / ブランドバッグ・小物 / ブランド腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠・パール / 日本切手・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター / サングラス / ブランド文具・食器・ブランドコスメ・香水 / カメラ / 古銭・古紙幣・外国コイン / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 / 香木 / ブランデー・ウイスキー・シャンパン etc
買取専門 いちふじが選ばれている理由はコレ!
現金買取/専門の査定員が査定/無料査定/高価買取/高額商品の取引実績多数 /多数の取扱品目
他店で買い取ってもらえなかった色石、バッグの汚れや破損、貴金属の破損・変色・鑑定書なし、カメラが動かない・レンズのみ・カビがある、香水の使用済み、万年筆・ボールペンのインクがでないなどのお品も喜んでお買取させて頂きます!
#買取 #いちふじ #ブランド #貴金属 #時計 #袋井市

営業時間 | 10時00分~19時00分 ※施設の閉館時間の都合上、最終受付時間前にご来店頂いてもお預かり対応となる場合がございます。 |
---|---|
住所 | 〒437-0043 静岡県袋井市新池字原川田1158-1 ピアゴ袋井店1F |
電話番号 | 買取専門いちふじピアゴ袋井店 0538-42-6900 |
アクセス |
堀越I.Cから車で5分 |
買取専門いちふじ ピアゴ袋井店 スタッフ一同 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。