ハートシェイプカットエメラルド/リング/ネックレスお買取り【小田原の買取ならいちふじへ♪】

こんにちは!

いちふじフレスポ小田原シティーモール店です(*’▽’)

 

本日のご紹介は、

♡ハートシェイプカット♡エメラルド リングとネックレスです。

エメラルド プラチナリング

鉱物学的にエメラルドはベリルという鉱物に属します。ベリルにはいくつか種類があり、色合いによって呼び名が異なります。有名なところで、まずはグリーンがエメラルド、ブルーはアクアマリン、ピンクはモルガナイト、レッドはレッドベリル、といったものがあります。

アクアマリンやモルガナイトといった有名宝石も同じ種類だったなんて興味深いですよね。鉱物としてそれぞれ綺麗な発色と透明感を持っているものが実は同じ種に属していた、驚きつつも納得してしまいます。そしてグリーンのベリルがすべてエメラルドかというと、実はそうではありません。

境界線としては、含有されるクロムとバナジウムによってグリーンに発色したものをエメラルド、鉄が多くクロムが少ない状態でグリーンに発色したものをグリーンベリルと呼びます。しかしこの知識がなくとも、一般的にひと目で色味の違いが分かるので別の天然石だと理解できます。それぞれ、濃く鮮やかないわゆるエメラルドグリーンと、淡く優しげなグリーンをしています。

エメラルドの名前の語源はいくつもの変遷をたどってきました。諸説ありますが、古代ではグリーンの宝石をラテン語で「スマラグドス」と呼んでいたそうで、エメラルドもこう呼ばれていました。この言葉が変化していき、サンスクリット語の「スマラカタ」、ギリシャ語の「スマラグズ」と呼ばれるようになります。さらにこれらが「スマラルダス」という呼び名になり、古代フランス語の「エスメラルド」へとなりました。そして、現在呼ばれている英語の「エメラルド」へ落ち着いたと言われています。どれも「緑色の石」を意味しており、エメラルドがいかに古くから多くの人々に広く知られて愛されてきたかが分かります。

モース硬度について

エメラルドの硬度はモース硬度でいうと7.5~8となり硬い部類に入りますが、構造上クラックや内包物を多く含むため、衝撃に非常に弱く、欠けやすく割れやすいという性質があります。そのため、耐久性を強化して美しく発色するよう、オイル含浸処理がほどこされます。これを一般的にオイル処理と呼びます。天然のエメラルドはほとんどすべてと言っていいほどクラックや内包物があるため、一般に流通しているものは基本的にオイル処理がなされています。

これはどの天然石でも言えることですが、もともと持っている色味や輝きを最大限引き出すための手法であり、決して石の価値を下げるものではありません。そしてその技術は日々進歩しています。私たち宝石愛好家としては嬉しい限りですね。ちなみにこのように脆いエメラルドに一番相性の良いカットの仕方が、有名なエメラルドカットと呼ばれるものです。合理的なカット方法でありながら、エメラルドの上品さをさらに引き立てるシックなカットが産まれたのはもはや必然とも言えるでしょう。

金相場高騰中!!

多くのジュエリーの買取実績がございますので、まずは査定だけでもお気軽に♪

 

そしてなんと!大大大チャンス!!

✨新生活応援キャンペーン✨

2月、3月大好評だったサイコロチャレンジまたまた延長中!!(4/30まで)

お米5Kg目指してチャレンジして下さい!!

米価格高騰で中々大変ですよね😭

その為、皆様に喜ばれております♡

新生活に向けてお片付けで見つかった要らない物が、もしかしたら売れるかも??

口コミも続々といただいております♪

↓いちふじフレスポ小田原シティーモール店のアクセスはこちら↓

 

  買取品目 

金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石 / 色石 / ブランド品 / 腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠 / 置き時計 / 普通・記念・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター・Zippo / サングラス / マネークリップ / ネクタイピン・カフス / ブランド文具 / 万年筆・ボールペン / ブランド食器 / ブランドコスメ・香水 / カメラ / カメラアクセサリー / 古銭・古紙幣 / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / アンティーク雑貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 /  ブランデー・ウイスキー・日本酒 etc

いちふじでは多種多様なお品物をお買取させていただいております!

当店は査定に自信があり高価お買取りを目指します!!

スタッフ一同、丁寧・スピーディーな査定と楽しい会話を心掛けて対応させて頂きます🍀

査定は無料ですのでお買い物がてらにお気軽にお立ち寄りくださいませ。

買取品目

小田原市はもちろん南足柄市、湯河原町、箱根町、二宮町、大井町など

近隣地区にお住まいの方もお買い物ついでにぜひお越しください!

営業時間 10時00分~19時00分 
※施設の閉館時間の都合上、最終受付時間前にご来店頂いてもお預かり対応となる場合がございます。
住所 〒256-0813
神奈川県小田原市前川100
フレスポ小田原シティーモール北館1F
電話番号 フレスポ小田原シティーモール店
0465-46-8006
アクセス

フレスポ小田原シティモール

◎徒歩の場合
JR鴨宮駅より、徒歩約20分

◎バスでお越しのお客様
●JR鴨宮駅より、約11分
 駅南口バスターミナルバス乗り場 1番
 箱根登山バス『国府津駅行き(矢作・ダイナシティー経由)』に乗車。
 シティモール北にて下車。バス停より、徒歩1分
   鴨宮駅停留所情報 (箱根登山バス)

●JR国府津駅より、約7分
 駅バスターミナルバス乗り場 2番
 箱根登山バス『鴨宮駅行き(ダイナシティー・矢作経由)』又は、
『ダイナシティー行き (関川橋経由)』に乗車。
 シティモール北にて下車。バス停より、徒歩5分
 国府津駅停留所情報(箱根登山バス)

近くの店舗を探す
お問い合わせ