ミキモト ルビー 18金 の高価買取もお任せください!【袋井・磐田・掛川・御前崎の買取はいちふじピアゴ袋井店へ♪】
こんにちは!
ピアゴ袋井店です🦉
今回ご紹介するのはこちら


ミキモト ルビー ラウンド ステーションリング プロングセッティング K18
パールだけではありません!海外の著名人も愛用する人気ジュエラー!世界のミキモトをご紹介♪
こちらは世界3大宝石のルビーを贅沢にあしらったミキモトのジュエリー。
シンプルでエレガンスな佇まいは、上品に手元を彩ってくれます。
上質なルビーを一定間隔に配置したステーションリングは洗練された印象を与えてくれる逸品。
人気のラウンドカットは多くの人々を魅了するカットのため、中古市場でも高い需要を誇ります。
そんな「ミキモト」のジュエリーを高く売るには、ブランドの価値を熟知している買取専門店で買取査定に出すことをおすすめ致します。
買取専門いちふじには、ブランドジュエリーに精通したスタッフが在籍しているため、高価買取が実現いたします。
金は未だに高値を維持しているため旬のうちに売却されることをおすすめいたします。金歯・純金カレンダー・ピアスのキャッチなど「0.1g」から高価買取しております。
ミキモト ジュエリーの魅力と人気の理由
1. 世界初の養殖真珠の成功
ミキモトは創業者・御木本幸吉が1893年に世界で初めて養殖真珠の生産に成功したことで知られています。
この技術革新により真珠がより多くの人々に手の届く存在となり、ブランドの礎が築かれました。
2. 厳選された高品質な真珠
ミキモトの真珠は、「光沢」「巻き」「形」「サイズ」「色」という厳しい基準をクリアしたものだけが選ばれます。
そのためミキモトの真珠は傷が少なく、耐久性が高いことで知られています。
3. 洗練されたデザイン
ミキモトのジュエリーは、クラシカルでありながらも時代を超えた美しさを持つデザインが特徴です。
日本の伝統技術と現代的な感性を融合させたデザインは、冠婚葬祭から日常使いまで幅広いシーンで活躍します。
4. 皇室御用達の信頼性
ミキモトは日本の皇室御用達ブランドとしても知られ、その品質と信頼性は国内外で高く評価されています。
エリザベス女王やハリウッドスターなど、世界中の著名人にも愛用されています。
【まとめ】
ミキモトジュエリーは真珠の美しさと品質、そしてその歴史的背景から多くの人々に愛され続けています。
特に「真珠ジュエリー」といえばミキモト、と言われるほどのブランド力を持つ理由は、これらの要素にあります。
ミキモトの歴史
ミキモトは真珠ジュエリーの分野におけるパイオニアとして、世界中で知られる日本のブランドです。
その歴史は、創業者である御木本幸吉(1858年 – 1954年)の革新と情熱によって築かれました。
1. 創業と養殖真珠の誕生
1893年に御木本幸吉は三重県志摩市の英虞湾で、世界で初めて養殖真珠の生産に成功しました。
この技術は真珠を天然から養殖という新たなステージに引き上げ、ジュエリー業界に革命をもたらしました。
1899年には銀座にミキモトの最初の真珠専門店がオープンし、多くの人々にその美しさを届けました。
2. グローバルな展開
1927年に御木本はヨーロッパやアメリカを訪れ、日本の真珠を世界に広める活動を行いました。
その結果ミキモトは海外市場でも認知されるようになり、ハリウッドやロイヤルファミリーといったエリート層にも愛されるブランドへと成長しました。
3. 伝統と革新の融合
ミキモトは創業以来の伝統を守りながらも、現代的なデザインや技術を取り入れ続けています。
特に真珠・ダイヤモンド・プラチナなどの高級素材を組み合わせた製品は、多くの賞賛を受けています。
ミキモトの歴史は単なるジュエリーブランドの枠を超え、文化的な象徴としても語り継がれています。
その品質と技術、そして伝統の重みは現在も多くの人々に感動を与え続けています。
高価買取になるルビーの特徴
ルビーは、その美しい赤色と希少性から「宝石の女王」とも呼ばれ、ジュエリー市場で高い人気を誇ります。
特に高価買取が期待できるルビーには、以下のような特徴があります。
1. ピジョンブラッド(鳩の血)と呼ばれる色合い
最も価値が高いとされるのは、深い赤色でわずかに青みがかった「ピジョンブラッド」と呼ばれるルビーです。
この色合いは、特にミャンマーのモゴック鉱山で産出されるルビーに多く見られます。
2. 高い透明度
インクルージョン(内包物)が少なく、透明度が高いルビーは光を美しく反射し、その価値が大幅に上がります。
特に肉眼でインクルージョンが確認できないものは高評価を受けます。
3. カラット数の大きさ
ルビーの価値はカラット数にも大きく影響されます。
特に3カラット以上の大粒ルビーは希少性が高く、高価買取が期待できます。
4. 加熱処理の有無
ルビーの多くは色を鮮やかにするために加熱処理が施されていますが、未処理のルビーは非常に希少であり、その分高い価値がつきます。
5. 鑑別書の有無
信頼できる鑑別書が付属しているルビーは、その品質が保証されているため、買取価格が高くなる傾向があります。
世界3大宝石の魅力と人気の理由を解説
【ルビー:情熱の象徴】
ルビーは、その鮮やかな赤色から「情熱」と「愛」を象徴する宝石として古くから愛されてきました。
-
1.ピジョンブラッド(鳩の血)カラー
-
深く美しい赤色は特に価値が高く、コレクターにも人気があります。
-
2.硬度と耐久性
-
モース硬度9を誇り、ジュエリーとしての実用性にも優れています。
-
3.歴史と伝統
-
古代から王族や貴族に愛され、特別な地位を持つ宝石です。
【サファイア:誠実と知恵の象徴】
サファイアは「誠実」や「知恵」を象徴し、その深い青色が見る人を魅了します。
-
1.鮮やかなブルー
-
特にカシミール産やスリランカ産のサファイアは、宝石市場で高い評価を受けています。
-
2.多様な色彩
-
青以外にもピンク・イエロー・グリーンなど多彩な色を持つことが魅力です。
-
3.高貴なイメージ
-
英国王室などでも使用され、その品格が評価されています。
【エメラルド:再生と希望の象徴】
エメラルドは、「再生」や「希望」を象徴する緑色の宝石として親しまれています。
-
1.鮮やかな緑色
-
コロンビア産のエメラルドは特に美しく、高価なものが多いです。
-
2.独特な内包物
-
エメラルド特有のインクルージョン(内包物)は「ジャルダン(庭)」と呼ばれ、個性を引き立てます。
-
3.歴史的背景
-
クレオパトラが愛した宝石として知られ、その価値が歴史に裏打ちされています。
【世界3大宝石が愛される理由】
-
1.希少性と価値
-
高品質な宝石は採掘量が限られており、その希少性が高い評価につながります。
-
2.美しさと個性
-
各宝石は独自の輝きと色合いを持ち、身に着ける人の個性を引き立てます。
-
3.象徴的な意味
-
ルビーは情熱、サファイアは誠実、エメラルドは希望など、それぞれ深い意味を持つため、特別なジュエリーとして選ばれます。
ステーションリングとは?
ステーションリングは、複数の宝石が一定の間隔で配置されたデザインのリングを指します。
このスタイルはシンプルでありながらエレガントな魅力を持ち、様々なシーンで活躍するジュエリーとして人気です。
【ステーションリングの特徴】
-
1.一定間隔の宝石配置
-
ステーションリングの最大の特徴は、リングの周りに宝石が均等に配置されていることです。
-
このデザインはシンメトリーな美しさを強調し、視覚的に洗練された印象を与えてくれます。
-
2.多彩な素材と石の組み合わせ
-
ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドなど様々な宝石が使われることがあり、リングの素材もゴールドやプラチナなど多様です。
-
これにより好みに合わせたが選択ができます。
-
3.シンプルでモダンなデザイン
-
ステーションリングは過度な装飾を省き、宝石そのものの美しさを際立たせるデザインが特徴です。
-
そのため日常使いにも特別な場面にもマッチします。
【ステーションリングが人気の理由】
-
1.普段使いのしやすさ
-
軽量で着け心地が良いステーションリングは、日常的なファッションに取り入れやすく、オフィスやカジュアルなシーンにも最適です。
-
2.贈り物としての魅力
-
シンプルで上品なデザインは、年代や性別を問わず多くの人々に喜ばれます。
-
特に記念日や誕生日のプレゼントに選ばれることが多いです。
-
3.エレガンスとモダンの融合
-
ステーションリングはクラシカルな宝石の美しさとモダンなデザインが融合したアイテムとして、多くのジュエリーファンに愛されています。
プロングセッティングとは?
-
プロングセッティングはジュエリーにおける宝石の留め方の一種で、特にダイヤモンドや色石を美しく際立たせるために多く用いられています。
-
爪(プロング)と呼ばれる細い金属部品を使用して宝石を固定する方法で、ジュエリーデザインに欠かせない技術です。
【プロングセッティングの特徴】
-
1.宝石の輝きを最大限に引き出すデザイン
-
プロングセッティングでは宝石にかかる金属部分が最小限に抑えられるため、光が多く入り込み宝石の輝きを強調します。
-
特にダイヤモンドのブリリアンスを最大限に引き出す効果があります。
-
2.さまざまな爪のスタイル
-
プロングは通常3本から6本が使われ、宝石のサイズや形に応じてデザインが選択されます。
-
4本爪はシンプルでクラシカル、6本爪はさらに強度を提供します。
-
3.耐久性と安全性のバランス
-
宝石をしっかりと固定する一方で、爪が薄いため日常的な使用でも快適さを損なわないのが魅力です。
【プロングセッティングが人気の理由】
-
1.クラシカルな美しさ
-
プロングセッティングは長い歴史を持つ伝統的なデザインであり、エンゲージリングなどの特別なジュエリーに多く採用されています。
-
2.デザインの多様性
-
ソリテールリングからカラーストーンを使用したアイテムまで、幅広いデザインが可能なセッティングです。
-
3.光と輝きの演出
-
宝石の周囲を金属で囲わないため、より自然な輝きを楽しむことができます。
【プロングセッティング選びのポイント】
-
1.宝石の形に合わせる
-
ラウンドブリリアントカットやオーバルカットには、プロングセッティングが特に相性が良いです。
-
2.爪の数を考慮する
-
4本爪はシンプルで軽量、6本爪は安定感があり安全性が高い。
-
3.耐久性と使い勝手
-
長く使用するジュエリーにはしっかりと固定できるプロングセッティングが理想的です。
-
ミキモトで高く売れるジュエリーは?
ミキモトは世界的に有名な日本のジュエリーブランドであり、その高品質な真珠ジュエリーは中古市場でも高い評価を受けています。
特に以下のようなアイテムは、高価買取が期待できます。
1. パールネックレス
ミキモトの代名詞ともいえるパールネックレスは、特に高額で取引されることが多いです。
-
ピジョンブラッドカラーの真珠やアコヤ真珠を使用したものは、希少性が高く、買取価格が上昇する傾向にあります。
-
付属品(箱や鑑定書)が揃っていると、さらに高価買取が期待できます。
2. ダイヤモンドジュエリー
ミキモトのダイヤモンドリングやペンダントは、クラシカルで洗練されたデザインが特徴です。
-
特にK18やプラチナ素材を使用したものは、地金の価値も加わり高額査定の対象となります。
3. 限定コレクション
ミキモトの限定コレクションや特別デザインのジュエリーは、コレクターズアイテムとしての価値が高く、プレミアム価格で取引されることがあります。
-
例として、「Jeux de Rubans」や「Les Pétales Place Vendôme」などのシリーズが挙げられます。
4. ブローチやピアス
ミキモトのブローチやピアスも、特にダイヤモンドや真珠を使用したものは高価買取が期待できます。
-
状態が良好であることが重要で、傷や汚れが少ないほど高い価格がつきます。
【ミキモトのジュエリーを高く売るためのポイント】
-
1.付属品を揃える
-
購入時の箱や鑑定書が揃っていると、買取価格がアップします。
-
2.定期的なメンテナンス
-
ジュエリーをきれいな状態に保つことで、査定額が向上します。
K18とは?
-
K18は金の純度を示す表記であり、金の含有率が75%であることを意味します。
-
この表記はジュエリーやアクセサリーにおいて広く使用されており、耐久性と美しさのバランスが取れた素材として人気があります。
【K18の特徴】
-
1.金の純度75%
-
K18は24分の18が金で構成されており、残りの25%は銀や銅などの割金(合金)です。
-
この割合により純金よりも硬度が高く、ジュエリーとしての耐久性が向上します。
-
2.多彩な色合い
-
割金の種類によって、イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールドなどの色合いを楽しむことができます。
-
これにより好みに合わせたデザインが可能です。
-
3.変色しにくい
-
金の純度が高いため酸化や硫化による変色が起こりにくく、長期間美しい輝きを保つことができます。
【K18が人気の理由】
-
1.耐久性と美しさのバランス
-
純金(K24)は柔らかすぎてジュエリーには不向きですが、K18は硬度が高く日常使いにも適しています。
-
2.高級感と手頃な価格
-
K18は純金に比べて価格が抑えられており、手頃な価格で高級感のあるジュエリーを楽しむことができます。
-
3.資産価値
-
金の含有率が高いため、資産としての価値もあり、現金化が可能な素材としても注目されています。
【K18を選ぶ際のポイント】
-
1.刻印を確認する
-
K18の刻印があるかどうかを確認し、信頼性の高い製品を選ぶことが大切です。
-
2.デザインと用途を考慮する
-
イエローゴールドやピンクゴールドなど、用途に合わせた色合いを選ぶことが重要です。
-
3.専門店で購入する
-
信頼できる店舗で購入することで、品質の高いK18製品を手に入れることができます。
-
🌟いちふじピアゴ袋井店、本日も元気に営業しております!!
本日も朝10時から、スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。
買取専門いちふじでは下記のようなものも買取をさせて頂いております!
買取品目 買取実績 一覧
金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石・色石 / ブランドジュエリー / ブランドバッグ・小物 / ブランド腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠・パール / 日本切手・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター / サングラス / ブランド文具・食器・ブランドコスメ・香水 / カメラ / 古銭・古紙幣・外国コイン / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 / 香木 / ブランデー・ウイスキー・シャンパン etc
買取専門 いちふじが選ばれている理由はコレ!
現金買取/専門の査定員が査定/無料査定/高価買取/高額商品の取引実績多数 /多数の取扱品目
他店で買い取ってもらえなかった色石、バッグの汚れや破損、貴金属の破損・変色・鑑定書なし、カメラが動かない・レンズのみ・カビがある、香水の使用済み、万年筆・ボールペンのインクがでないなどのお品も喜んでお買取させて頂きます!
#買取 #いちふじ #ブランド #貴金属 #時計 #袋井市

営業時間 | 10時00分~19時00分 ※施設の閉館時間の都合上、最終受付時間前にご来店頂いてもお預かり対応となる場合がございます。 |
---|---|
住所 | 〒437-0043 静岡県袋井市新池字原川田1158-1 ピアゴ袋井店1F |
電話番号 | 買取専門いちふじピアゴ袋井店 0538-42-6900 |
アクセス |
堀越I.Cから車で5分 |
買取専門いちふじ ピアゴ袋井店 スタッフ一同 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。