買取店の本音:ロレックス エクスプローラーⅠはどこが高いのか?【新城市・北設楽郡・三ケ日のお買取りはいちふじピアゴ新城店へ】

こんにちは(^^)/
買取専門店✧いちふじピアゴ新城店です✨

本日のお買取り商品の紹介です!

ただいま高価買取イベント開催中!

 

ロレックス エクスプローラーⅠ ref.14270

を買い取りました!

 
 
  1. 買取店の本音:ロレックス エクスプローラーⅠはどこが高いのか?

    「エクスプローラーⅠを売ろうかな…でも、どこが評価されて高く買い取ってもらえるんだろう?」

    そんな疑問を持っている方、実は多いんです。ロレックスの中でもシンプルで実用的なエクスプローラーⅠは、買取市場でも安定した人気を誇るモデル。でも、型番や状態によって評価ポイントが大きく変わることをご存知でしょうか?

    今回は、買取専門いちふじの査定の現場から見える「エクスプローラーⅠのどこが高いのか」を、本音でお伝えします。歴史や型番の特徴、高価買取につながるポイントまで、じっくり解説していきますね。

    ロレックス エクスプローラーⅠとは?その歴史と魅力

    冒険家のために誕生したエクスプローラーⅠの歴史

    エクスプローラーⅠは、1953年のエベレスト初登頂という歴史的快挙をきっかけに誕生しました。そう、このモデルは「冒険家のための時計」として生まれたんですね。

    当時、極限の環境下でも正確に時を刻む時計が求められていました。ロレックスはその要望に応え、視認性の高い3・6・9のアラビア数字と、夜光塗料を施した針を採用。シンプルながらも、過酷な状況下で時刻を確実に読み取れる実用性を追求したんです。

    初代モデルから現在まで、その基本デザインは大きく変わっていません。これって、最初から完成されたデザインだったという証拠だと思いませんか?

    シンプルさの中に宿る実用性と普遍的デザイン

    エクスプローラーⅠの魅力は、何と言っても「シンプルさ」です。

    デイトナやサブマリーナーのような派手さはありません。でも、だからこそビジネスシーンでもカジュアルでも、どんな服装にも合わせられる万能さがあるんですね。いわば「時計界の白シャツ」のような存在です。

    黒文字盤に映える3・6・9のアラビア数字、シンプルな3針。一度見たら忘れられないこのデザインが、世代を超えて愛され続ける理由なんです。

    なぜエクスプローラーⅠは時計愛好家に支持され続けるのか

    「初めてのロレックスはエクスプローラーⅠで」という方、実は多いんです。

    その理由は明確です。まず、ロレックスの中では比較的手に入れやすい価格帯であること。そして、飽きの来ないデザインで長く使えること。さらに、ロレックスとしての資産価値もしっかり保たれることです。

    買取の現場でも、「若い頃に買って、ずっと愛用してきました」というお客様が本当に多いんですよ。それだけ、人生に寄り添える時計だということですね。

    歴代ロレックス エクスプローラーⅠ全型番解説

    ここからは、エクスプローラーⅠの歴代モデルを詳しく見ていきましょう。型番によって特徴が違うので、ご自身のモデルがどれに当たるか確認してみてくださいね。

    Ref.6610/1016:初期モデルの希少性と価値

    Ref.6610

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    Mike Wood Theoldwatchshop(@theoldwatchshop)がシェアした投稿

    Ref.1016

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    Eric Wind(@ericmwind)がシェアした投稿

    この時代のエクスプローラーⅠは、今見るとケースサイズが36mmとやや小ぶり。でも、当時としては標準的なサイズだったんです。針やインデックスの形状も、年代によって微妙に変わっているのが特徴ですね。

    特にRef.1016は「ミラーダイヤル」や「メーターファースト」など、細かい仕様の違いがコレクター心をくすぐります。古いモデルほど希少性が高く、状態の良いものは買取市場でも非常に高い評価を受けるんです。

    Ref.14270:5桁リファレンスの転換期モデル

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    vintagecrownitaly(@vintagecrownitaly)がシェアした投稿

    Ref.14270は1989年に導入され、サファイアクリスタル風防とCal.3000の採用で”近代化”されたエクスプローラーの第一世代です(生産は1989〜2001年)。

    このモデルの大きな変化は、サファイアクリスタル風防の採用です。それまでのプラスチック風防から一気に高級感が増したんですね。また、ムーブメントもCal.3000へと進化し、精度と信頼性が向上しました。

    初期型と後期型で針やインデックスの夜光塗料が変わっているのも、マニアにとっては見逃せないポイントです。トリチウムからスーパールミノバへの移行期にあたるため、同じ型番でも仕様が異なるんですよ。

    Ref.114270:完成されたモダンクラシック

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    ⭐️ Evan ⭐️(@youreterrific1)がシェアした投稿

    2001年から2010年まで製造されたRef.114270は、「最も完成されたエクスプローラーⅠ」と言われることもあります。

    ムーブメントがCal.3130へと進化し、パラクロム・ヒゲゼンマイという耐磁性の高いパーツが採用されました。これによって、さらに信頼性が増したんです。

    サイズは36mmを維持しつつ、ケースやブレスレットの仕上げが洗練されました。「ちょうど良いサイズ感」を求める方に、今でも根強い人気があるモデルですね。

    Ref.214270:39mm時代の人気モデル

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    Gray & Sons l Luxury Watches, Jewelry & Diamonds l Miami(@grayandsons)がシェアした投稿

    2010年から2016年まで製造されたRef.214270は、サイズが39mmへと拡大されました。

    「エクスプローラーが大きくなった!」と当時は話題になったものです。現代的な手首のサイズ感に合わせた変更でしたが、「やっぱり36mmが良かった」という声も多かったんですよ。

    ただ、視認性は確実に向上しましたし、存在感も増しました。2016年以降の後期型では針とインデックスの夜光塗料がクロマライトに変更され、より明るく長時間光るようになっています。この初期型と後期型の違いは、査定でもしっかりチェックするポイントなんです。

    Ref.124270:最新型36mmへの原点回帰

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    Watches of Charlotte(@watchesofcharlotte)がシェアした投稿

    2021年に登場したRef.124270は、サイズを36mmに戻した「原点回帰」モデルです。

    「やっぱりエクスプローラーⅠは36mmだよね」という声に応えた形ですね。ムーブメントは最新のCal.3230を搭載し、パワーリザーブも約70時間に延長されました。

    ブレスレットも改良され、より快適な装着感を実現しています。新しい技術と伝統的なサイズ感の融合が、多くの支持を集めているモデルです。

    Ref.224270:現行モデルの特徴と買取評価

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    @lesabre.euがシェアした投稿

    2023年に登場した最新モデルがRef.224270です。40mmというサイズで、新たな選択肢として登場しました。

    基本的なデザインはエクスプローラーの伝統を踏襲していますが、ムーブメントや細部の仕上げがさらに進化しています。現行モデルということで、市場での流通量はまだ少ない状況ですね。

    買取の際は、購入時期が新しいほど付属品が揃っている可能性が高いので、しっかり保管しておくことをおすすめします。

    買取店が明かす!エクスプローラーⅠの高価買取ポイント

    ここからが本題です。買取専門いちふじで日々査定している私たちだからこそわかる、エクスプローラーⅠの「ここが高い!」というポイントをお伝えしますね。

    型番によって買取価格が変わる理由

    同じエクスプローラーⅠでも、型番によって評価が変わります。

    これは市場での人気や流通量が影響しているんです。たとえば、Ref.114270は「ちょうど良いサイズ」として今でも探している方が多いモデル。需要が高いということは、それだけ買取でも高評価につながります。

    逆に、流通量が極端に少ない初期モデルは、状態が良ければコレクター需要で高評価。一方で、状態が悪いと厳しい評価になることもあるんです。

    状態が買取価格に与える影響とは

    正直に言いますね。状態は買取価格を大きく左右します。

    ロレックスは丈夫な時計ですが、それでも長年使えば傷や摩耗は避けられません。特にチェックするのは、ケースの研磨具合とブレスレットの伸びです。

    過度な研磨でケースのラインが崩れていたり、ブレスレットがガタガタに伸びていたりすると、どうしても評価は下がってしまいます。でも、「多少の傷は使用感として当然」というのも事実。神経質になりすぎる必要はありませんよ。

    付属品の有無で査定額はどう変わる?

    「箱も保証書もないんだけど…」というご相談、本当に多いんです。

    結論から言うと、付属品があった方が確実に高評価です。特に保証書(ギャランティカード)は、そのモデルの「身分証明書」のようなもの。年式や正規品であることの証明になりますからね。

    とはいえ、付属品がなくても買取は可能です。時計本体の状態が良ければ、しっかり評価させていただきますので、ご安心ください。

    エクスプローラーⅠで高く売れるモデルの特徴

    「うちのエクスプローラーⅠって、高く売れるのかな?」そんな疑問にお答えします。

    市場で需要が高い型番トップ3

    当店の査定実績(2025年10月時点)では、次の3つの需要が高めです。

    まず、Ref.114270。36mmサイズを求める声が多く、安定した需要があります。次に、Ref.214270の後期型。39mmで視認性が良く、夜光塗料もクロマライトで明るいのが魅力です。そして、Ref.124270。最新の技術と伝統的サイズの融合が評価されています。

    ※相場は変動するため、あくまで参考情報としてご覧ください。これらのモデルをお持ちの方は、市場での需要が高いので、良い条件で売却できる可能性が高いですよ。

    製造年代による価値の違い

    古ければ古いほど良い、というわけではありません。

    ヴィンテージモデル(Ref.1016やその前のRef.6610など)は、状態の良さとオリジナリティが命です。全てのパーツがオリジナルで、状態が良ければ高評価。でも、修理でパーツが交換されていたり、状態が良くなかったりすると、評価は厳しくなります。

    一方、比較的新しいモデル(Ref.114270以降)は、実用性と資産価値のバランスで評価されます。まだまだ現役で使えるモデルなので、状態が良ければ安定した評価が期待できるんです。

    ダイヤルや針の仕様が価格を左右する

    実は、同じ型番でも細かい仕様の違いがあります。

    たとえば、夜光塗料がトリチウムからスーパールミノバ、そしてクロマライトへと変更された時期。ダイヤルの「SWISS MADE」表記の違い。こうした細かい部分が、マニアにとっては重要なポイントなんです。

    「そんな細かいこと、わからないよ」という方も大丈夫。買取専門いちふじでは、こうした細かい仕様もしっかり見極めて査定しますので、ご安心くださいね。

    ロレックス エクスプローラーⅠの買取査定で見られるポイント

    実際の査定では、どこを見ているのか。プロの視点をお伝えします。

    ケースやブレスレットの摩耗状態

    まず手に取って確認するのが、ケースとブレスレットです。

    ケースは、研磨のしすぎでラグ(ベルトを取り付ける部分)が細くなっていないか、エッジが丸くなっていないかをチェックします。ロレックスのケースは美しいラインが命ですからね。

    ブレスレットは、コマとコマの隙間をチェック。長年の使用で伸びてしまうと、「ガチャガチャ」と音がすることもあります。これを「ブレス伸び」と呼ぶんですが、程度によって評価が変わってきます。

    ムーブメントの動作精度とオーバーホール歴

    次に、実際に動かして確認します。

    時計を振って、秒針の動きをチェック。スムーズに動いているか、止まったり飛んだりしていないか。リューズを回して、巻き上げの感触に違和感がないか。こうした基本的な動作確認は必須です。

    オーバーホール(分解清掃)の履歴があれば、それも評価のプラス材料になります。定期的にメンテナンスされている時計は、コンディションが良いことが多いですからね。

    オリジナルパーツか交換品かの見極め

    これ、意外と重要なんです。

    ロレックスは長く使える時計なので、修理の際にパーツが交換されていることがあります。純正パーツでの交換なら問題ありませんが、社外品が使われていると評価に影響することも。

    特にダイヤル(文字盤)や針が交換されていると、「オリジナリティ」という観点から評価が変わってきます。でも、正規店で修理された履歴があれば、その点もきちんと考慮して査定しますのでご安心を。個別のケースによって判断が異なるため、まずはご相談ください。

    他店と差がつく!買取専門いちふじのエクスプローラーⅠ査定

    ここで、私たち買取専門いちふじの強みをお伝えさせてください。

    専門知識を持つ鑑定士が一本一本丁寧に査定

    買取専門いちふじには、ロレックスを熟知した鑑定士が常駐しています。

    エクスプローラーⅠの型番ごとの特徴、年式による仕様の違い、市場での需要動向まで、幅広い知識を持ったスタッフが査定します。「この型番は後期型だから夜光がクロマライトですね」といった細かい会話ができるのも、専門店ならではです。

    一本一本、丁寧に状態を確認し、その時計の「個性」を見極める。それが私たちの査定スタイルなんです。

    エクスプローラーⅠの真価を正しく評価する理由

    「他店では思ったより安かった…」というお客様、実は多いんです。

    その理由は、エクスプローラーⅠの細かい仕様の違いを理解していない可能性があります。同じ型番でも、製造時期による微妙な違いがあり、それによって市場価値が変わることも。

    私たちは、そうした細かい部分までしっかり見極めます。だからこそ、「ここまで見てくれるんですね」と驚かれることも多いんですよ。

    お客様に納得いただける査定説明を徹底

    査定額だけを伝えて終わり、ではありません。

    「なぜこの金額なのか」を、きちんとご説明します。「このモデルは市場で人気があるので」「状態がとても良いので」「付属品が揃っているので」など、評価のポイントを具体的にお伝えするんです。

    逆に、マイナス評価になる部分があれば、それも正直にお話しします。納得してお売りいただくことが、私たちの一番大切にしていることですから。

    エクスプローラーⅠを高く売るための準備とコツ

    「少しでも高く売りたい」というのは、誰もが思うことですよね。ここでは、そのためのコツをお伝えします。

    査定前に確認したい付属品チェックリスト

    売却を考えたら、まず付属品を探してみましょう。

    具体的には、外箱(内箱と外箱の2つ)、保証書(ギャランティカード)、取扱説明書、コマ(ブレスレット調整で外したもの)、タグなどです。「あれ、どこにしまったっけ?」と思ったら、購入時の記憶をたどってみてください。

    全て揃っていなくても大丈夫ですが、あるものはできるだけ一緒にお持ちいただくと、査定がスムーズです。

    日頃のメンテナンスが買取価格を守る

    「売る時のために」というよりも、長く愛用するためのメンテナンスが結果的に買取価格を守ります。

    定期的なオーバーホール(3〜5年に一度が目安)は、時計の寿命を延ばすだけでなく、査定時の評価にもつながります。また、使わない時は保管環境に気をつけること。湿気の多い場所や直射日光が当たる場所は避けてください。

    「大切に使ってきた」という気持ちは、時計の状態にも現れるものですよ。

    売却タイミングの見極め方

    「いつ売ればいいの?」という質問も多いです。

    正直に言うと、市場は常に変動するので「このタイミングが絶対!」というのは難しいんです。ただ、「売ろうかな」と思ったタイミングが、あなたにとってのベストタイミング。使わずにしまっておくよりも、必要としている人に渡った方が時計も喜ぶはずです。

    買取専門いちふじでは、その時々の市場状況を踏まえた適正な査定を心がけていますので、いつでもお気軽にご相談くださいね。

    よくある質問:エクスプローラーⅠの買取について

    実際にお客様からよく聞かれる質問をまとめました。

    古いモデルでも高価買取は可能?

    はい、可能です!

    むしろ、古いモデル(特にRef.1016やRef.6610など)は、状態が良ければヴィンテージとしての価値が加わります。「古いから価値がない」ということは全くありません。

    ただし、状態とオリジナリティが重要です。パーツが純正かどうか、過度な研磨がされていないかなど、細かくチェックさせていただきます。

    オーバーホールはしてから売るべき?

    これは、ケースバイケースです。

    もし動いていない、または調子が悪いという状態なら、そのままお持ちください。わざわざオーバーホールしてから売る必要はありません。修理代を考えると、そのまま売った方が結果的にお得なこともあるんです。

    逆に、最近オーバーホールしたばかりなら、その明細書をお持ちいただくと査定のプラス材料になります。

    箱や保証書がなくても買取できる?

    もちろん、買取可能です!

    確かに、箱や保証書があった方が評価は高くなります。でも、ないからといって買取できないわけではありません。時計本体の状態をしっかり見させていただき、適正な価格で査定します。

    「付属品がないから…」と諦めずに、まずはお持ちください。意外と良い評価になることも多いんですよ。

    買取専門いちふじでエクスプローラーⅠを売却するメリット

    最後に、私たち買取専門いちふじを選んでいただくメリットをお伝えします。

    ロレックス専門の確かな査定力

    買取専門いちふじは、ロレックスの買取に特に力を入れています。

    エクスプローラーⅠの型番ごとの特徴、年式による違い、市場での需要など、豊富な知識と経験を持ったスタッフが査定します。「こんな細かいところまで見てくれるんですね」と驚かれることも。それが、私たちの誇りなんです。

    他店で納得できなかった方も、ぜひ一度ご相談ください。違いを実感していただけるはずです。

    即日現金化も可能なスピード対応

    「今日中に現金がほしい」というご要望にも対応できます。

    査定金額にご納得いただければ、その場で現金でお支払い。もちろん、「一度考えたい」という場合も全く問題ありません。無理に売却を勧めることは一切ありませんので、安心してご相談くださいね。

    スピーディーな対応と、丁寧な説明。この両立が私たちの強みです。

    無料査定・出張買取サービスのご案内

    買取専門いちふじでは、店頭買取と出張買取を行っています。

    店頭買取は予約不要。お気軽にお立ち寄りください。私たちのお店はピアゴ内にありますので、買い物のついでに気軽に立ち寄れる安心感があります。大型商業施設内ですから、初めての方でも入りやすい雰囲気ですよ。

    出張買取も、もちろん予約不要で対応可能です。「店舗まで行くのは大変」という方は、ぜひ出張買取をご利用ください。ご自宅まで伺い、その場で査定します。

    どちらも査定は無料ですので、「とりあえず価値を知りたい」という方も大歓迎です。

    まとめ:エクスプローラーⅠの価値を最大限に引き出す買取なら

    ここまで、ロレックス エクスプローラーⅠの歴史から型番の特徴、高価買取のポイントまで、たっぷりとお伝えしてきました。

    あなたのエクスプローラーⅠの真の価値を知りませんか?

    エクスプローラーⅠは、シンプルながらも奥深い時計です。

    型番によって、年式によって、状態によって、それぞれに違った価値があります。「うちのエクスプローラーⅠって、どのくらいの価値があるんだろう?」そう思ったら、それが査定のタイミングかもしれません。

    大切に使ってきた時計だからこそ、その価値を正しく評価してくれるお店を選びたいですよね。買取専門いちふじでは、一本一本の個性を見極め、納得していただける査定を心がけています。

    買取専門いちふじへのお問い合わせ・来店方法

    買取専門いちふじは、ピアゴ内にあるので安心してご来店いただけます。

    予約は不要ですので、お買い物のついでに気軽にお立ち寄りください。「ちょっと見てもらうだけ」という方も大歓迎。無料査定で、あなたのエクスプローラーⅠの価値を確認してみませんか?

    また、出張買取も行っています。「店舗まで行くのは大変」という方は、ぜひご利用ください。こちらも予約不要で、お電話一本でお伺いします。

    次にやること

    • お手持ちのエクスプローラーⅠの型番をリューズ側のケースで確認してみる
    • 付属品(箱・保証書・コマなど)がどこにあるか探してみる
    • 買取専門いちふじに、予約不要で気軽に来店または出張買取を依頼する
    • まずは無料査定で、あなたのエクスプローラーⅠの価値を知る

    あなたの大切なエクスプローラーⅠ、私たちが真心込めて査定させていただきます。お会いできる日を、スタッフ一同楽しみにしていますね。

     

 

✨当店は、今月もキャンペーンを開催しています✨

  • お片付けでご不要なお品が出てきましたら、この機会に是非当店へお持ち込みください。

    キャンペーンの詳細です


  • 買取応援キャンペーン
     

    期間中、買取金額10,000円以上でご成約のお客様は、サイコロチャレンジにご参加いただけます。
    ハズレくじなし!1等はお米5kgを贈呈させて頂きます♪
    2等はお米2kg 3等は洗剤、日用品等

  •  

    本キャンペーンは10月31日までとなっておりますので、このチャンスをお見逃しなく✨

    この機会に、是非 いちふじ新城店へお越しください。
    皆様のご来店、心よりお待ちしています😊

買取専門いちふじには経験豊富なバイヤーが揃っています!

 
  • 「昔仕事で付けてたけど出番なくなりしまってある」「スマートウォッチにしたから売ろうか迷っている」「家族も使う人がいない」といった方から、よくお問い合わせ頂いております♪

    相場が下がる前に査定だけでもお越し頂けると幸いです(^^)/

    ✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

    ロレックスのような有名ブランド、
    高級時計ではないと
    お買取り出来ないと思っていませんか?

    どんな時計でも一度お店にお持ちください😊
    動かない傷だらけの時計でも、
    高額査定の対象になることもあります!

    傷が有ったり、腐食していても
    お買取りいたします!!!

    「この時計はどうかな。」
    「壊れているけど、大丈夫かな。」
    「価値がわからない。」

    等々どんな些細な事でも、まずご相談ください🤗♪

    当店は国外・国内問わず
    どんな状態でもお買取りさせていただいています✨

    箱や保証書、袋などの付属品がありましたら
    一緒にお持ちください!

    お品物によっては査定額がアップするかもしれません!!!

    °✦˖✧⊶—⊷✦˖°˖✧⊶—⊷✦˖°✧✦˖✧⊶—⊷✦˖°✧

    ❁女性スタッフも対応いたします♪❁

    予約不要!査定無料!

    °✦˖✧⊶—⊷✦˖°˖✧⊶—⊷✦˖°✧✦˖✧⊶—⊷✦˖°✧

    買取専門いちふじでは高価買取させていただくために、
    広告費やオーバーホール・修理など
    時計のメンテナンスを自社で完結し、
    コストを最小限に抑えることで、
    ブランド時計の買取可能価格に跳ね返ってしまう費用を
    徹底的に削減しているので
    高価買取が実現しております!

     

     世界中に幅広いルートがあるので 
     高価買取できます 



    メンズモデルは海を越えた先でも
    人気で需要があるので高価買取が実現しています

    ロレックス ROLEX / オメガ OMEGA / パテックフィリップ PATEK PHILIPPE / ブレゲ Breguet / ヴァシュロン・コンスタンタン VACHERON CONSTANTIN / ジャガールクルト JAEGER LECOULTRE / パネライ PANERAI / アイ・ダブリュー・シー IWC / クストス Cvstos / グランドセイコー GRAND SEIKO etc

     

     ROLEX & OMEGA 
     30万円保証キャンペーン実施中 

     

    ロレックス5桁のメンズモデル ( 16233 / 16234 / 16200 / 15200 / 14000 等 ) & オメガ スピードマスター プロフェッショナル(手巻きモデル) が対象になります♪

    オメガ スピードマスター プロフェッショナル
    手巻きモデルとは?

    ・自動巻きは文字盤に 
       AUTOMATIC/オートマチック と記載があり、
     手巻きはPROFESSIONAL/プロフェッショナル と
     記載されています。

    ・ケースサイズは「自動巻きが39mm」と
     「手巻きが42mm」と3mmの違いがあります。

    ・手巻きモデルは 
     3時位置に30分積算計の配置があります。

    箱・コマ・保証書があると、グッと査定UP致します!

     

     買取専門いちふじでは下記ブランド時計の 
     高価買取実績あります 

    ロレックス ROLEX / オメガ OMEGA / カルティエ CARTIER / ブライトリング BREITLING / チューダー TUDOR / グランドセイコー GRAND SEIKO / オーデマピゲ AUDEMARS PIGUET / ジャガールクルト JAEGER LECOULTRE / パテックフィリップ PATEK PHILIPPE / ブレゲ Breguet / ウブロ HUBLOT / グッチ GUCCI / シャネル CHANEL / ブルガリ BVLGARI / タグホイヤー TAG Heuer 

     

    セイコーやシチズンなどの国産時計や
    ヴィンテージ時計・懐中時計なども大歓迎です!
    上記以外のブランド時計もお買取りします!
    お気軽にご相談くださいませ。

     

     どんな状態でもお買取りいたします 

     

    キズ・ヒビ・汚れ・変色・サビがあってもお買取りいたします。
    時計のキズは愛されていた証拠です。
    クォーツ時計の不稼働品もお任せください!

分からないことや不安な事がございましたら
店頭スタッフかお電話にてお問合せ下さい(^^♪

 

出張買取もやっております♪♪
遠くてなかなか来られない……
見て欲しい物が多すぎて持って行けない……
そんな時は♪お気軽にお電話ください☺


 ✦買取品目 買取実績 一覧✧ 

金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石 / 色石 / ブランド品 / 腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠 / 勲章・トロフィー / 置き時計 / 普通・記念・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター・Zippo / サングラス / マネークリップ / ネクタイピン・カフス / ブランド文具 / 万年筆・ボールペン / ブランド食器 / ブランドコスメ・香水 / カメラ / カメラアクセサリー / 古銭・古紙幣 / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / アンティーク雑貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 / レコード / ブランデー・ウイスキー・ワイン・シャンパン etc…

ピアゴ新城店にお越しの際は、
お買い物ついでに
査定だけでもご利用下さいませ。

✧ピアゴ新城店✦

🏠住所
 〒441-1378
 愛知県新城市字宮ノ後68-3
 ピアゴ新城店 1F
📞TEL
 0536-23-3023
⏰営業時間
 10:00~19:00

近くの店舗を探す
お問い合わせ