【買取のプロが選ぶ】いちふじに最も持ち込まれるロレックス人気モデルTOP10を当時定価付きで大公開!【新城市・北設楽郡・三ケ日のお買取りはいちふじピアゴ新城店へ】
こんにちは(^^)/
買取専門店✧いちふじピアゴ新城店です✨
本日のお買取り商品の紹介です!
ただいま高価買取イベント開催中!
【買取のプロが選ぶ】いちふじに最も持ち込まれるロレックス人気モデルTOP10を当時定価付きで大公開!
買取専門店いちふじに長年勤めている私が、実際の現場で見てきたリアルなロレックス持ち込み状況をお話しします。結論から言うと、バブル世代の皆さんが若い頃に購入されたロレックスが、今まさに「人生の節目」で持ち込まれているのです。
なぜこのタイミングなのか?それは引退や生活スタイルの変化が大きく関係しています。かつて勝負の場で輝いていたロレックスが、今は静かに時を刻んでいる…そんな状況の方が本当に多いんです。
この記事では、実際にいちふじに持ち込まれるロレックスのTOP5モデルを、当時の定価とともにランキング形式でご紹介します。もしかすると、あなたのお手元にも同じモデルがあるかもしれませんね。
なぜいちふじにロレックスが集まるのか?買取専門店だからわかる現場のリアル
バブル世代の「人生の節目」でロレックスが動く理由
「まさか自分がロレックスを手放すなんて思わなかった」
これは60代のお客様がよくおっしゃる言葉です。でも、考えてみてください。定年退職、お子さんの独立、奥様との旅行計画…人生のステージが変わると、腕時計への想いも自然と変化するものですよね。
特にバブル期にロレックスを購入された方々は、当時「これぞ成功の証」として大切にされてきました。しかし今となっては:
- 普段はカジュアルな服装が多くなった
- 健康面で重い時計が負担になってきた
- お子さんやお孫さんのために資金が必要になった
- 「もう勝負する場面もないし…」という心境の変化
こうした理由から、大切にされてきたロレックスを手放すことを考える方が増えています。これは決してネガティブなことではありません。時計も新しい持ち主のもとで、また輝きを取り戻せるのですから。
「昔の勝負時計、もう必要ないかも」引退世代の心境変化
「この時計と一緒に、どれだけの商談を成功させてきたことか」
70代の元経営者の方がデイトジャストを持参された際におっしゃった言葉です。バブル期のロレックスは、まさにビジネスマンの戦友だったんですね。
でも時は流れ、現在の生活スタイルを考えると:
現役時代のロレックス
- 重要な商談での必需品
- ステータスシンボルとして
- 「勝負服」の一部として活躍
引退後の現実
- カジュアルな服装には重すぎる
- 孫との公園遊びには不向き
- 「もったいなくて普段使えない」
多くの方が「せっかくの名時計を眠らせておくより、必要な方に使ってもらいたい」と考えるのも自然なことです。実際、そんな想いを込めて持参される方がとても多いんです。
いちふじが選ばれる3つの理由と無料査定の流れ
なぜお客様がいちふじを選んでくださるのか?それには明確な理由があります:
1. 地域密着の安心感 郊外にある私たちの店舗は、お客様にとって「通いやすい場所」。電車で都心まで出なくても、お車で気軽にお越しいただけます。また、ご近所の口コミで来店される方も多く、地域の信頼を大切にしています。
2. 専門知識を持ったスタッフの丁寧な対応 バブル期のロレックスには、現在では珍しい文字盤や仕様があります。例えば、シャンパンゴールドの文字盤や、当時特有のインデックス(時間表示)など。こうした細かな違いも見逃さず、適正な価格をご提示します。
3. 無理な営業は一切なし 「今日決めてください」なんて急かすことは絶対にありません。大切な時計ですから、ご家族ともゆっくり相談していただけます。査定だけでも大歓迎です。
無料査定の簡単な流れ
- お電話またはメールでご予約(飛び込みも可能です)
- ご来店・時計をお預かりして詳細査定(約20分)
- 査定結果のご説明と、買取価格のご提示
- ご検討いただき、納得されれば即日現金化
【2025年最新】いちふじ実績ランキングTOP5を当時定価と共に発表
それでは、実際の持ち込み実績に基づくランキングをご紹介しましょう。どのモデルも、バブル期の思い出が詰まった名機ばかりです。
第1位:デイトジャスト(Ref. 1601 / 16014 / 16233)- 当時定価21.5万円~64.9万円
圧倒的な持ち込み率を誇る「バブル期の定番」
「ロレックスと言えばデイトジャスト」これがバブル期の常識でした。実際、いちふじに持ち込まれるロレックスの約40%がデイトジャストなんです。
なぜデイトジャストが選ばれたのか?
当時のビジネスマンにとって、デイトジャストは「間違いのない選択」でした:
- シンプルで飽きのこないデザイン
- ビジネスシーンからプライベートまで対応
- 「ロレックス」としての安心感
- ヴィンテージモデルの最もポピュラーなタイプ
特に人気だったバリエーション
Ref. 1601(1960年代~1970年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1965年27.2万円→1975年55万円
- 手巻きムーブメント搭載
- シンプルなステンレスケース
- 現在でも根強い人気
Ref. 16014(1970年代~1980年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1983年頃59万円
- 自動巻きムーブメント採用
- ステンレス×ホワイトゴールドベゼル
- 上品な輝きが魅力
Ref. 16233(1980年代~2000年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1992年64.9万円
- ステンレス×18Kイエローゴールドのコンビ
- シャンパンゴールド文字盤が大人気
- バブル期の象徴的存在
文字盤の違いで査定額が変わる!
同じRef. 16233でも、文字盤によって価値が大きく変わります:
- シャンパンゴールド文字盤:最も人気が高く、査定アップ
- シルバー文字盤:スタンダードで安定した評価
- ブラック文字盤:シックで現在でも需要あり
また、文字盤の材質もシェル、オパール、メテオライト、ジェダイトなど多種にわたり、石もダイヤモンドだけではなく、サファイアやルビーを使用した華やかなモデルもあります。こうした特殊な文字盤は、査定額アップの大きな要因となります。
お客様の声 「退職祝いで会社からもらった大切な時計でした。でも、今は普段使いできないし、息子も興味がないと言うので…」(65歳・元会社員の方)
第2位:デイデイト(Ref. 1803 / 18238)- 当時定価47.1万円~242万円
「社長の時計」として君臨したゴールド無垢の威厳
デイデイトは、まさにバブルの象徴でした。18Kゴールド無垢のケースとブレスレット、そして曜日表示という贅沢な仕様。「いつかはデイデイト」が当時のビジネスマンの憧れだったのです。
バブル期になぜデイデイトが「社長の時計」と呼ばれたのか?
- 素材の豪華さ:全てが18Kゴールド製
- 機能の特別感:曜日と日付を両方表示
- 価格の高さ:当時でも50万円~200万円超という超高級品
- ステータス性:「成功者の証」として認識
代表的なモデル
Ref. 1803(1960年代~1970年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1965年47.1万円→1975年100万円
- 手巻きムーブメント
- クラシカルなデザイン
- アンティーク価値も高い
Ref. 18238(1980年代~2000年製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1992年242万円
- 自動巻きムーブメント
- サファイアクリスタル風防
- バブル期の代表格
現在の持ち込み状況
デイデイトは、主に以下のパターンで持ち込まれます:
相続・遺品整理での持ち込み
- 「父が大切にしていた時計で…」
- 金無垢の重厚感から、普段使いには不向き
- 税金対策として現金化を希望される場合も
生活スタイルの変化
- 「現役時代は毎日着けていたが、今は出番がない」
- カジュアルな服装には合わない
- メンテナンス費用の負担を考える方も
意外!郊外店でもデイデイトが出てくる理由
「デイデイトなんて都心の高級店でしか見ないでしょ?」と思われがちですが、実は郊外の私たちの店にも結構持ち込まれるんです。
その理由は:
- バブル期に地方で事業を成功させた経営者の方
- 都心で働いていたが、定年後は郊外に移住された方
- 相続で受け継いだが、価値がわからない方
文字盤バリエーションと査定ポイント
デイデイトも文字盤のバリエーションが豊富です:
- シャンパンゴールド:最も人気の定番色
- ホワイト:清潔感があり幅広い層に人気
- ブラック:シックで現代的な印象
- 特殊文字盤:木目調やストーン文字盤は希少価値あり
第3位:サブマリーナ(Ref. 5513 / 1680 / 16610)- 当時定価17.6万円~47.4万円
都会の若者を魅了したダイバーズウォッチの先駆け
バブル期はまだスポーツモデルが今ほどの人気ではありませんでしたが、それでも都市部の若いビジネスマンを中心に「カッコいい時計」として憧れを集めていました。
なぜサブマリーナが選ばれたのか?
当時のサブマリーナの魅力:
- スポーティーなデザイン:ビジネスウォッチとは一線を画すカッコよさ
- 実用性:防水性能による安心感
- 希少性:デイトジャストほど一般的でなく「人と被らない」
- 将来性:「これから価値が上がりそう」という期待
代表的なモデルと当時の状況
Ref. 5513(1960年代~1980年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1975年17.6万円→1980年27万円
- ノンデイト(日付表示なし)のシンプル設計
- 手巻きから自動巻きへの変遷期
- 現在では「ヴィンテージ」として高評価
Ref. 1680(1960年代後半~1980年製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1975年25.3万円→1980年38万円
- 初のデイト表示付きサブマリーナ
- 「赤サブ」の愛称で親しまれる
- SUBMARINERの文字が赤色で印刷
Ref. 16610(1980年代後半~2010年製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1992年47.4万円
- サファイアクリスタル風防採用
- 現代的な仕上がりで実用性抜群
- 「最後のアルミベゼル」として人気
郊外店での持ち込みパターン
「ダイバーズに憧れて買ったけど、結局ダイビングはしなかった」これがサブマリーナ持ち込み時によく聞く言葉です。
典型的なパターン:
- バブル期の憧れ購入:「いつかダイビングを」と思って購入
- 実際の用途:普段使いやビジネス用途
- 現在の状況:「重くて普段使いには…」「もっとシンプルな時計で十分」
珍しい文字盤と査定ポイント
サブマリーナで特に価値が高いのは:
トロピカルダイヤル 元々ブラックだった文字盤が退色したことによりブラウンに変化した文字盤です。これは全面均一に焼けたものとなるとごくごく僅かしか存在しません。
スパイダーダイヤル 文字盤にクモの巣状のひび割れが入った状態。スパイダーと呼ばれ、コレクターには人気が高い個体です。
こうした特殊な経年変化は、通常「劣化」と思われがちですが、実は査定額アップの大きな要因となります。
お客様の声 「若い頃、『007みたいでカッコいい』と思って買いました。でも実際にはスーツに合わせて使うことが多くて…今思えば、デイトジャストの方が良かったかも(笑)」(62歳・元商社マンの方)
第4位:GMTマスター(Ref. 1675 / 16750)- 当時定価14.5万円~40万円
海外旅行ブームと共に人気上昇したパイロットウォッチ
バブル期は「海外旅行ブーム」の時代でもありました。ハワイ、グアム、ヨーロッパ…海外出張や旅行が身近になった時代に、GMTマスターは「国際的なビジネスマン」の象徴として人気を集めました。
GMTマスターが選ばれた理由
1. 機能面の魅力
- 2つのタイムゾーンを同時表示
- 海外出張の多いビジネスマンに実用的
- パイロットが使う「プロ仕様」への憧れ
2. デザイン面の特徴
- カラフルな回転ベゼルが目を引く
- 他のロレックスにない個性
- 「人とは違う時計を」という願望を満たす
代表的なモデル
Ref. 1675(1960年代~1980年製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1965年14.5万円→1980年37万円
- ペプシベゼル(赤×青)が有名
- アクリル風防の味わい深い質感
- アンティーク市場でも高評価
Ref. 16750(1980年代製造)
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1988年40万円
- サファイアクリスタル風防採用
- より現代的な仕上がり
- クイックチェンジ日付機能搭載
持ち込まれる背景
GMTマスターの持ち込み理由は、他のモデルと少し違います:
海外出張の終了
- 「定年で海外出張がなくなった」
- 「GMT機能を使う機会がない」
- 「普段使いには派手すぎる」
ライフスタイルの変化
- 「カジュアルな服装が多くなった」
- 「シンプルな時計の方が良い」
- 「メンテナンスが大変」
ベゼルの色で変わる人気
GMTマスターの査定では、ベゼルの色が重要なポイントです:
ペプシベゼル(赤×青)
- 最も人気が高い組み合わせ
- コレクション価値も高い
- 査定額アップの要因
コークベゼル(赤×黒)
- シックで大人っぽい印象
- ビジネスシーンでも使いやすい
- 安定した人気
ベゼルの状態も査定に大きく影響します。色褪せや傷の具合で価格が変わるため、大切に保管されていた個体は高評価となります。
第5位:オイスターパーペチュアル / エアキング(Ref. 5500)- 当時定価14.7万円~21万円
「ロレックスを一本は持ちたい」層に愛されたシンプルモデル
「ロレックスは欲しいけど、デイトジャストは高いし…」そんな方々に選ばれたのが、オイスターパーペチュアルやエアキングでした。シンプルな3針時計でありながら、しっかりと「ROLEX」の文字が刻まれた、まさに入門モデル的存在でした。
なぜシンプルモデルが選ばれたのか?
価格面の魅力
- 当時でも比較的手の届く価格帯
- 「ロレックス」ブランドを手頃に楽しめる
- ボーナス1回分程度で購入可能
実用面での良さ
- シンプルで飽きのこないデザイン
- メンテナンスも比較的簡単
- どんな服装にも合わせやすい
代表的なモデル
Ref. 5500 エアキング
この投稿をInstagramで見る
- 当時定価:1975年21万円、1980年14.7万円、1988年21万円
- 34mmケースのコンパクトサイズ
- 手巻きムーブメント搭載
- 「AIR-KING」の文字が特徴
オイスターパーペチュアル各サイズ
- 当時定価:同様の価格推移
- 自動巻きムーブメント
- サイズバリエーション豊富
- よりシンプルなデザイン
現在の持ち込み状況
シンプルモデルならではの持ち込みパターンがあります:
「結局これが一番使いやすかった」
- 高級モデルも持っているが、普段使いはこれ
- シンプルゆえに長年愛用
- 「でも、もう時計はスマートフォンで十分かな」
「思い出の一本だけど…」
- 初めて買ったロレックス
- 大切にしてきたが、出番が減った
- 「新しい持ち主に使ってもらいたい」
文字盤バリエーションの魅力
シンプルモデルでも、文字盤のバリエーションは豊富です:
シルバー文字盤
- 最もスタンダードで人気
- どんな場面でも使いやすい
- 査定でも安定した評価
ブラック文字盤
- シックで現代的な印象
- 若い世代にも人気
- 中古市場でも需要あり
特殊文字盤 エアキングには、航空関係の文字が入ったモデルや、色違いの珍しいバリエーションも存在します。こうした個体は、コレクター価値も高く、査定額アップの要因となります。
ロレックス買取で失敗しない!いちふじが教える高価買取のコツ
査定前に確認しておきたい5つのポイント
長年の経験から、査定前にチェックしていただきたいポイントをお教えします。これを知っているだけで、査定額が大きく変わることもあるんです。
1. 文字盤の状態を詳しく確認 文字盤は時計の「顔」です。小さな傷や汚れも査定に影響しますが、実は「味のある経年変化」として評価アップになることも。
特にチェックしてほしいのは:
- 文字盤の色変化(トロピカルダイヤルの可能性)
- インデックス(時間表示)の状態
- ロレックスロゴの鮮明さ
- 針の錆や変色
2. ケースとブレスレットの確認 「磨いた方が良いのでしょうか?」とよく聞かれますが、実は無理に磨かない方が良い場合もあります。
確認ポイント:
- 大きな傷や凹みの有無
- ブレスレットの伸び具合
- クラスプ(留め具)の動作確認
- シリアルナンバーの確認
3. 動作状況のチェック 「動かないから価値がない」と思っている方も多いのですが、ロレックスの場合、動かなくても価値は十分あります。
チェック項目:
- 秒針の動き(スムーズか、飛び飛びか)
- 日付変更機能(デイト付きモデルの場合)
- リューズ(ねじ込み式の場合は巻き心地)
- 防水性能(無理にチェックしなくても大丈夫)
4. 年式の特定 製造年により価値が大きく変わることがあります。特にバブル期のモデルは、年式による仕様変更が多いんです。
確認方法:
- シリアルナンバーから製造年を推定
- 文字盤の仕様変更点をチェック
- ムーブメント(機械)の世代確認
5. オリジナル性の確認 「純正品かどうか」は査定で最重要項目です。でも、ご自身で判断するのは難しいので、気になる点があれば遠慮なくお伝えください。
チェックポイント:
- 文字盤がオリジナルか(交換されていないか)
- 針が純正品か
- ベゼルの交換歴の有無
- ケースの大幅な研磨歴
付属品の有無が買取価格に与える影響とは
「箱や保証書がないと、値段が下がりますか?」これは必ず聞かれる質問です。正直にお答えすると、あった方が良いですが、なくても大丈夫です。
付属品の査定への影響度
保証書・ギャランティカード
- 影響度:★★★★☆
- あることで真贋の証明になる
- 製造年や正規品であることの証明
- なくても査定は可能
箱(外箱・内箱)
- 影響度:★★☆☆☆
- コレクション価値としてプラス
- 保管状態の良さをアピール
- 査定額への影響は限定的
コマ(ブレスレット調整で外した部分)
- 影響度:★★★★★
- あることで「フルコマ」として高評価
- 手首の細い方用に調整されていても大丈夫
- ない場合は査定額に影響
その他の付属品
- 取扱説明書:影響度小
- タグ類:コレクション価値としてプラス
- 購入店のケース:特に影響なし
「付属品がない」ことでお悩みの方へ
実際のお客様の例をご紹介します:
ケース1:保証書紛失のお客様 「引っ越しの際に保証書を紛失してしまった」60代男性の方。シリアルナンバーから製造年を特定し、適正価格でお買取りできました。
ケース2:コマを処分してしまったお客様 「手首に合わせて調整した際、コマを捨ててしまった」50代男性の方。確かに満額評価は難しいものの、それでも十分な価格でのお買取りとなりました。
重要なのは、付属品の有無よりも時計本体の状態です。大切に使われてきたロレックスなら、付属品がなくても必ず価値はあります。
なぜ今がロレックス売却のベストタイミングなのか
「売るタイミングっていつが良いのでしょうか?」これもよく聞かれる質問です。結論から言うと、今がまさにベストタイミングだと思います。
市場環境から見たベストタイミング
1. ロレックス市場の安定成長 ロレックスの中古市場は、長期的に見て安定して成長しています。特にバブル期のヴィンテージモデルは、希少性から価値が上昇傾向にあります。
2. バブル世代の売却タイミング 現在50代後半~70代の方々が、ちょうど「人生の整理」をする時期。同世代の方々が同じタイミングで売却を検討されているため、需要と供給のバランスが良好です。
3. 海外需要の高まり 日本のバブル期ロレックスは、海外のコレクターからも高い評価を受けています。特にアジア圏での需要増加により、買取価格も安定しています。
個人的な事情から見たベストタイミング
健康面での考慮
- 重い時計が負担になってきた
- 細かい操作が難しくなってきた
- 「元気なうちに整理したい」
経済面での考慮
- お子さんやお孫さんの教育費用
- 旅行や趣味への資金充当
- 相続税対策としての現金化
心理面での整理
- 「もう使わないなら、必要な人に」
- 「思い出は心の中に残っている」
- 「新しい生活スタイルに合わせたい」
「まだ迷っている」方へのアドバイス
迷っている間にも、時計の状態は少しずつ変化します:
- 文字盤の退色や汚れ
- ブレスレットの伸び
- ムーブメントの劣化
大切なのは、価値が下がる前に適切なタイミングで判断することです。査定だけなら無料ですので、まずは現在の価値を知ることから始めてみませんか?
いちふじのロレックス買取サービス詳細と無料査定の流れ
出張買取・店頭買取から選べる2つの方法
お客様のご都合に合わせて、2つの買取方法をご用意しています。どの方法も査定は無料ですし、無理な営業は一切いたしません。
店頭買取:直接お店にお越しいただく方法
こんな方におすすめ
- 「査定の様子を直接見てみたい」
- 「スタッフと相談しながら決めたい」
- 「他の買取品もまとめて査定してほしい」
メリット
- その場で現金化可能
- 詳細な説明を直接聞ける
- 他のお客様の査定事例も参考にできる
- 追加の買取品があっても対応可能
- 予約不要でお気軽にご来店いただけます
ご来店の流れ
- 直接ご来店いただけます(予約不要)
- 受付
- 専門鑑定士による査定(15-20分)
- 査定結果のご説明
- ご納得いただければ即日現金化
出張買取:ご自宅にお伺いする方法
こんな方におすすめ
- 「店舗まで行くのが大変」
- 「他の貴重品もまとめて査定してほしい」
- 「家族と一緒に相談したい」
対応エリア
- 当店から車で1時間圏内
- 出張費用は無料
- 土日祝日も対応可能
出張買取の特徴
- ご自宅でリラックスして査定
- ご家族様もご一緒にご相談可能
- 大切な時計を持ち運ぶリスクなし
- その他の貴金属・ブランド品も同時査定
査定で重視するポイント
1. 真贋判定(本物かどうか)
- ケースの仕上げ具合
- 文字盤の印刷品質
- ムーブメントの確認
- シリアルナンバーとの整合性
2. 年式・モデル特定
- 製造年代の特定
- マイナーチェンジ歴の把握
- 希少仕様の識別
- 市場価値の適正判断
3. 状態評価
- ケース・ブレスレットの傷具合
- 文字盤・針の状態確認
- 動作精度のチェック
- オーバーホール歴の推定
4. 市場相場との照合
- 最新の取引事例確認
- 海外オークション相場参考
- コレクター需要の把握
- 将来性も含めた総合判断
「セカンドオピニオン」も歓迎
他店で査定を受けられた方も大歓迎です。「A店では○○万円と言われたんですが…」というご相談も多く、適正な価格をご提示することで、多くのお客様にご満足いただいています。
実際の事例:
- 他店:「古いから値段がつかない」→ 当店:「ヴィンテージ価値で○○万円」
- 他店:「動かないので修理代を引いた価格」→ 当店:「動作不良込みで○○万円」
即日現金化可能!スピード買取の流れ
「手続きが面倒なのでは?」と心配される方も多いのですが、実際は想像以上に簡単です。
必要な物は2点だけ
- 売却予定のロレックス
- 身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)
即日現金化の流れ
受付(5分)
- 簡単なヒアリング
- 身分証明書の確認
- 査定についてのご説明
査定(15-20分)
- 専門鑑定士による詳細査定
- 状態確認・真贋判定
- 相場との照合・価格算出
結果説明(10分)
- 査定結果の詳細説明
- 価格の根拠をわかりやすく解説
- ご質問・ご相談にお答え
契約・現金化(10分)
- 買取契約書の記入(簡単です)
- 現金のお渡し
- 領収書の発行
「その場で決めなくても大丈夫」
「今日は査定だけで…」というお客様も大歓迎です。実際、査定後にご家族と相談されて、後日契約される方も多いんです。
よくあるパターン:
- 「妻と相談してから決めたい」
- 「他の店でも査定を受けてみたい」
- 「もう少し考える時間がほしい」
どれも全く問題ありません。大切な時計ですから、納得してから売却していただくのが一番です。
お客様の声:実際にいちふじでロレックスを売却されたお客様の体験談
バブル世代のお客様からの感謝の声
田中様(67歳・元商社マン)デイトジャスト Ref.16233 売却
「30代で購入したゴールドコンビのデイトジャスト。当時は『これぞ成功の証』として、毎日大切に着けていました。でも定年後はカジュアルな服装が多くなり、出番がなくなってしまって…。
最初は『売るなんて』と思っていましたが、妻に『使わない時計を眠らせておくより、必要な人に使ってもらった方が良い』と背中を押されました。
いちふじさんに相談したところ、私の思い出話も聞いてくださって、『大切にされてきたのがよくわかります』と言っていただけたのが印象的でした。査定額も期待以上で、新しい趣味の資金にできそうです。」
鈴木様(72歳・元経営者)デイデイト Ref.18238 売却
「バブル全盛期に『社長の時計』として購入した金無垢のデイデイト。当時は『いつかはデイデイト』が夢だったんです。
でも最近は重さが負担になってきて、普段はシンプルな時計を使うようになりました。息子に『いつか君が』と思っていましたが、『父さんの世代とは価値観が違うから』と遠慮されてしまって(笑)。
相続のことを考えると、現金化しておく方が良いかなと。査定では『このモデルは今でも人気が高いです』と説明していただき、予想以上の価格でした。長年の相棒に『お疲れさま』と言えた気がします。」
遺品整理でご利用いただいたお客様の声
佐藤様(55歳・会社員)お父様のサブマリーナ Ref.5513 売却
「父が亡くなって遺品を整理していたところ、古いロレックスが出てきました。正直、時計のことはよくわからなくて、『古いし、動かないし、価値があるのかな?』と思っていたんです。
でも、いちふじさんに持参したところ、『1970年代のヴィンテージサブマリーナで、コレクター価値の高いモデルです』と詳しく説明していただけました。
父がどんな想いで購入したのかはわかりませんが、大切にしていたことは確かです。新しい持ち主のもとで、また時を刻んでくれれば父も喜ぶと思います。査定額は予想の何倍もの価格で、正直驚きました。」
山田様(62歳・主婦)ご主人のGMTマスター Ref.1675 売却
「夫が5年前に他界し、形見として大切にしていたロレックス。でも私には大きすぎて着けることもできず、タンスの奥にしまったままでした。
娘に『お父さんの時計、どうする?』と聞いても、『私には似合わないし…』との返事。でも捨てるなんてとんでもないし、どうしたものかと悩んでいました。
いちふじさんでは、夫の思い出話も聞いてくださって、『大切にされてきた時計ですね』と温かい言葉をかけていただけました。売却することで夫への裏切りのような気持ちもありましたが、『新しい人に愛用してもらうことで、時計も喜ぶと思います』と言っていただき、納得できました。」
他店と比較してご満足いただいたお客様の声
高橋様(59歳・自営業)オイスターパーペチュアル Ref.5500 売却
「最初に駅前の買取店に持って行ったんですが、『古いモデルなので…』と、かなり低い査定額でした。納得できずに帰ってきて、ネットで調べたところ、いちふじさんを知りました。
同じ時計なのに、査定額が倍以上違っていて驚きました。いちふじさんでは『エアキングは今、コレクター人気が高まっているんです』と詳しく説明していただけて、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。
やはり専門知識のあるお店を選ぶことが大切ですね。最初の店で売らなくて良かったです。」
伊藤様(64歳・元公務員)デイトジャスト Ref.1601 売却
「複数の店舗で査定を受けましたが、いちふじさんが最も丁寧でした。他店では『5分程度の簡単な査定』でしたが、こちらでは20分近くかけて、細部まで確認していただけました。
特に印象的だったのは、『この文字盤の経年変化は味があって良いですね』と言っていただけたこと。他店では『汚れている』として査定額を下げられていたのに、こちらでは『ヴィンテージの魅力』として評価していただけました。
同じ時計でも、見る人によってこんなに評価が変わるんですね。専門店に相談して本当に良かったです。」
まとめ:ロレックス高価買取なら実績豊富ないちふじにお任せください
長い記事をお読みいただき、ありがとうございました。あなたのお手元にも、もしかすると今回ご紹介したロレックスがあるのではないでしょうか?
よくあるご質問
Q:査定に予約は必要ですか? A:予約は不要です。営業時間内であれば、いつでもお気軽にお越しください。ただし、出張買取をご希望の場合は事前にお電話でご相談ください。
Q:査定だけでも大丈夫ですか? A:もちろん大丈夫です。「今の価値を知りたい」というお客様も多くいらっしゃいます。無料査定ですので、お気軽にお越しください。
Q:動かない時計でも査定してもらえますか? A:はい、動作に問題があっても査定いたします。ロレックスの場合、動かなくても価値があることが多いんです。
来店は予約不要!お気軽にお越しください
「査定を受けてみたいけど、予約が面倒で…」そんな心配は不要です。いちふじでは、予約なしでいつでもお気軽にご来店いただけます。
予約不要の理由
- 専門鑑定士が常駐しているため
- お客様をお待たせしない体制を整備
- 「思い立ったその時」にご相談いただける環境
ご来店時のお願い
- 営業時間:10:00~19:00
- 査定希望のロレックス
- 身分証明書(運転免許証等)
- 付属品(ある場合のみ)
混雑時の対応 土日祝日やお昼の時間帯は、やや混雑する場合があります。お急ぎでない場合は、平日の午前中や夕方が比較的スムーズです。
「急に時間ができたから」も大歓迎
- 買い物のついでに
- 散歩の途中で
- 「今日決めてしまいたい」という時も
どんなタイミングでも、お気軽にお越しください。大切な時計の査定を、丁寧にお手伝いいたします。
当日の持ち物
- 査定希望のロレックス
- 身分証明書(運転免許証等)
- 付属品(ある場合のみ)
他店で断られたロレックスも一度ご相談ください
「他店で『値段がつかない』と言われた」 「『古すぎて買取できない』と断られた」 「『修理が必要で…』と査定額を大幅に下げられた」
そんな経験はありませんか?実は、他店で断られたロレックスでも、当店では適正な価格でお買取りできる場合が多いんです。
当店なら買取可能な理由
1. 豊富な専門知識
- ヴィンテージモデルの価値を正しく評価
- 希少仕様の見極めが可能
- 修理・メンテナンス後の価値も計算
2. 幅広い販売ルート
- 国内外のコレクター向け販売
- 修理業者との連携
- パーツとしての価値も評価
3. 適正な査定システム
- 一時的な不具合は価格に大きく影響させない
- トータルでの価値判断
- お客様の事情も考慮した柔軟な対応
実際の買取事例
ケース1:他店で「修理代がかかりすぎる」と断られたデイトナ → 当店では修理後の価値を見込んで適正価格で買取
ケース2:「古すぎて価値がない」と言われた1960年代サブマリーナ → ヴィンテージ価値を評価し、お客様にご満足いただける価格で買取
ケース3:「動かないから値段がつかない」と言われたGMTマスター → 動作不良を考慮しても、十分な価値があることをご説明
諦める前に、一度いちふじにご相談ください。あなたの大切なロレックスにも、きっと適正な価値があるはずです。
「買取店ってちょっと敷居が高い…」「押し買いされたらどうしよう…」と不安に思われる方も多いかもしれません。当店ではそんな心配は一切不要です!
• 完全無料の査定:査定だけでも大歓迎です。売却しない場合でも料金はかかりませんので、お気軽にお試しください。
• 明るく清潔な店内:初めての方にも安心していただけるよう、入りやすい雰囲気作りを心がけています。
• 無理な営業なし:お客様のご判断を尊重し、無理に売却をおすすめすることはありません。
ご来店の際は「ちょっと試しに査定してみたい」という感覚で大丈夫です。気になる品物がございましたら、ぜひお持ちください!
✨当店は、今月もキャンペーンを開催しています✨
-
お片付けでご不要なお品が出てきましたら、この機会に是非当店へお持ち込みください。
キャンペーンの詳細です
↓
-
買取応援キャンペーン
期間中、買取金額10,000円以上でご成約のお客様は、サイコロチャレンジにご参加いただけます。
ハズレくじなし!1等はお米5kgを贈呈させて頂きます♪
2等はお米2kg 3等は洗剤、日用品等本キャンペーンは9月30日までとなっておりますので、このチャンスをお見逃しなく✨
- この機会に、是非 いちふじ新城店へお越しください。
皆様のご来店、心よりお待ちしています😊
- この機会に、是非 いちふじ新城店へお越しください。
-
買取専門いちふじには経験豊富なバイヤーが揃っています!
「昔仕事で付けてたけど出番なくなりしまってある」「スマートウォッチにしたから売ろうか迷っている」「家族も使う人がいない」といった方から、よくお問い合わせ頂いております♪
相場が下がる前に査定だけでもお越し頂けると幸いです(^^)/
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
ロレックスのような有名ブランド、
高級時計ではないと
お買取り出来ないと思っていませんか?どんな時計でも一度お店にお持ちください😊
動かない傷だらけの時計でも、
高額査定の対象になることもあります!傷が有ったり、腐食していても
お買取りいたします!!!「この時計はどうかな。」
「壊れているけど、大丈夫かな。」
「価値がわからない。」等々どんな些細な事でも、まずご相談ください🤗♪
当店は国外・国内問わず
どんな状態でもお買取りさせていただいています✨箱や保証書、袋などの付属品がありましたら
一緒にお持ちください!お品物によっては査定額がアップするかもしれません!!!
°✦˖✧⊶—⊷✦˖°˖✧⊶—⊷✦˖°✧✦˖✧⊶—⊷✦˖°✧
❁女性スタッフも対応いたします♪❁
予約不要!査定無料!
°✦˖✧⊶—⊷✦˖°˖✧⊶—⊷✦˖°✧✦˖✧⊶—⊷✦˖°✧
買取専門いちふじでは高価買取させていただくために、
広告費やオーバーホール・修理など
時計のメンテナンスを自社で完結し、
コストを最小限に抑えることで、
ブランド時計の買取可能価格に跳ね返ってしまう費用を
徹底的に削減しているので
高価買取が実現しております!世界中に幅広いルートがあるので
高価買取できます
メンズモデルは海を越えた先でも
人気で需要があるので高価買取が実現していますロレックス ROLEX / オメガ OMEGA / パテックフィリップ PATEK PHILIPPE / ブレゲ Breguet / ヴァシュロン・コンスタンタン VACHERON CONSTANTIN / ジャガールクルト JAEGER LECOULTRE / パネライ PANERAI / アイ・ダブリュー・シー IWC / クストス Cvstos / グランドセイコー GRAND SEIKO etc
ROLEX & OMEGA
30万円保証キャンペーン実施中ロレックス5桁のメンズモデル ( 16233 / 16234 / 16200 / 15200 / 14000 等 ) & オメガ スピードマスター プロフェッショナル(手巻きモデル) が対象になります♪
オメガ スピードマスター プロフェッショナル
手巻きモデルとは?・自動巻きは文字盤に
AUTOMATIC/オートマチック と記載があり、
手巻きはPROFESSIONAL/プロフェッショナル と
記載されています。・ケースサイズは「自動巻きが39mm」と
「手巻きが42mm」と3mmの違いがあります。・手巻きモデルは
3時位置に30分積算計の配置があります。箱・コマ・保証書があると、グッと査定UP致します!
買取専門いちふじでは下記ブランド時計の
高価買取実績ありますロレックス ROLEX / オメガ OMEGA / カルティエ CARTIER / ブライトリング BREITLING / チューダー TUDOR / グランドセイコー GRAND SEIKO / オーデマピゲ AUDEMARS PIGUET / ジャガールクルト JAEGER LECOULTRE / パテックフィリップ PATEK PHILIPPE / ブレゲ Breguet / ウブロ HUBLOT / グッチ GUCCI / シャネル CHANEL / ブルガリ BVLGARI / タグホイヤー TAG Heuer
セイコーやシチズンなどの国産時計や
ヴィンテージ時計・懐中時計なども大歓迎です!
上記以外のブランド時計もお買取りします!
お気軽にご相談くださいませ。どんな状態でもお買取りいたします
キズ・ヒビ・汚れ・変色・サビがあってもお買取りいたします。
時計のキズは愛されていた証拠です。
クォーツ時計の不稼働品もお任せください!
出張買取もやっております♪♪
遠くてなかなか来られない……
見て欲しい物が多すぎて持って行けない……
そんな時は♪お気軽にお電話ください☺

✦買取品目 買取実績 一覧✧
金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石 / 色石 / ブランド品 / 腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠 / 勲章・トロフィー / 置き時計 / 普通・記念・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター・Zippo / サングラス / マネークリップ / ネクタイピン・カフス / ブランド文具 / 万年筆・ボールペン / ブランド食器 / ブランドコスメ・香水 / カメラ / カメラアクセサリー / 古銭・古紙幣 / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / アンティーク雑貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 / レコード / ブランデー・ウイスキー・ワイン・シャンパン etc…
ピアゴ新城店にお越しの際は、
お買い物ついでに
査定だけでもご利用下さいませ。
✧ピアゴ新城店✦
- 🏠住所
〒441-1378
愛知県新城市字宮ノ後68-3
ピアゴ新城店 1F
📞TEL
0536-23-3023
⏰営業時間
10:00~19:00