ブルガリ ビーゼロワン 18金 の高価買取なら「買取専門いちふじ」へ!【浜松市 磐田市 浜名区 中央区 天竜区】

こんにちは!

いちふじサンストリート浜北店です!

今回ご紹介するのはこちら

ブルガリ ビーゼロワン 18金

ブルガリ ビーゼロワン B-ZERO1 750 ホワイトゴールド ペンダントトップ

イタリア発!5大ジュエラーの一角!日本でも絶大な人気を誇るブルガリ!ブランドを代表するビーゼロワンをご紹介♪

こちらはブルガリのアイコンともいえる人気モデル、ビーゼロワン。

ユニセックスで使えるアイテムとしても高い人気を誇っている逸品。

コロッセオをモチーフにしたジュエリーは、他のブランドにはないデザイン。

このような唯一無二のデザインの場合は、ブランド問わず高い人気を誇るため中古市場でも根強い人気を誇っています。

「ブルガリ」の高価買取を狙う場合、ブランドの価値を鑑定してもらえる買取店で査定することをオススメいたします。

買取専門いちふじにはブランドジュエリーに精通したスタッフが在籍してるので、高価買取が実現いたします。 

また金・プラチナは高値を維持し続けているので、ブランドジュエリーやノーブランドジュエリーはもちろん、純金カレンダー・金歯・ピアスのキャッチなど「0.1g」から買取してますので、是非一度いちふじサンストリート浜北店の無料査定サービスをご利用くださいませ。

 

ジュエリーブランド「ブルガリ」の魅力と人気の理由を解説!

イタリアが誇るラグジュアリーブランド「ブルガリ(BVLGARI)」とは?

「ブルガリ(BVLGARI)」は、1884年にイタリア・ローマで創業された高級ジュエリーブランドです。

創業者ソティリオ・ブルガリの卓越した銀細工技術をルーツに、ブルガリは大胆で芸術的なデザインとカラーストーン使いで瞬く間に世界のセレブリティたちを魅了。

現在ではジュエリーに加えて時計、香水、バッグ、ホテルまで展開するトータルラグジュアリーブランドへと成長しています。

ブルガリが世界中で支持される4つの魅力

1. アイコニックなデザインとカラージュエリー

ブルガリといえば、ヴィヴィッドな色彩とボリューム感のあるデザインが魅力。

ルビー、サファイア、エメラルドなど、カラーストーンの組み合わせに定評があり、ジュエリーに華やかさと個性を与えています。

2. 永遠の定番「ビー・ゼロワン(B.ZERO1)」

ブルガリの代名詞ともいえる「ビー・ゼロワン」は、古代ローマのコロッセオからインスピレーションを得た円柱状のモダンデザイン。

ミニマルかつ象徴的で、ジェンダーレスに愛されるシリーズです。

3. 卓越したクラフツマンシップと品質

ブルガリのジュエリーは、イタリアの熟練職人たちが1点ずつ手作業で仕上げることで知られています。

芸術品のような完成度と確かな品質が、世代を超えて受け継がれる理由のひとつです。

4. セレブリティも愛用するグローバルブランド

ハリウッドスターやロイヤルファミリーなど、世界の著名人がレッドカーペットで愛用していることでも知られるブルガリ。

その影響力とブランド力は絶大です。

まとめ

ブルガリは、イタリアらしい大胆さ・色彩美・卓越した技術を併せ持つ、唯一無二のジュエリーブランドです。

その個性豊かなデザインと確かな品質は、日常使いから特別な日の演出まで幅広く活躍。

これからジュエリーを手にしたい方にも、すでにコレクターの方にもおすすめできる存在です。

 

ブルガリ「ビーゼロワン」の魅力と人気の理由を解説!ビーゼロワンの種類もご紹介!

「ビーゼロワン(B.ZERO1)」とは?

「ビーゼロワン(B.ZERO1)」は、イタリア・ローマ発のラグジュアリーブランド「ブルガリ(BVLGARI)」を代表するジュエリーコレクションです。

1999年に誕生し、古代ローマのコロッセオから着想を得た円筒型デザインで、瞬く間にブランドのアイコンへと成長しました。

大胆でモダン、そしてジェンダーレスな美しさを備えたビーゼロワンは、ファッション感度の高い人々の間で今なお圧倒的な支持を誇ります。

ビーゼロワンが人気の理由

1. 他にない独創的なフォルム

コロッセオを彷彿とさせる螺旋状のデザインは、一目でブルガリとわかる唯一無二の存在感。

ラグジュアリーでありながら現代的で、日常にも取り入れやすい魅力があります。

2. シンプル&ユニセックスで使いやすい

ゴールドやセラミックなど、素材とカラーの組み合わせが豊富で、性別や年齢を問わず愛用可能。

ペアリングやプレゼントにも最適です。

3. ブルガリのクラフツマンシップが宿る

イタリアの伝統と現代技術を融合させたビーゼロワンは、一流の素材と職人技が光る逸品。

スタイリッシュさと実用性を兼ね備えています。

ビーゼロワンの代表的な種類・モデル

モデル名 特徴
クラシックモデル K18ゴールド(イエロー/ピンク/ホワイト)を使用した定番デザイン。シンプルな美しさが魅力。
ビーゼロワン セラミック ゴールドとハイテクセラミックを組み合わせたモダンなモデル。軽量で着け心地も快適。
ビーゼロワン ロック ロックテイストのアクセントが効いた新世代デザイン。よりアーバンでエッジの利いたスタイル。
ビーゼロワン ダイヤモンド付き サイドやトップにダイヤモンドをあしらったラグジュアリー仕様。フォーマルにも◎。
ビーゼロワン マーブル(限定モデル) 天然石やエナメルを取り入れた限定仕様。希少性がありコレクターからも注目。

まとめ

ブルガリの「ビーゼロワン」は、タイムレスで革新的なデザインと、上質な素材・クラフト技術によって、長年にわたり多くのファンを魅了し続けるアイコンジュエリーです。

シンプルながら存在感のあるその佇まいは、ビジネスにもカジュアルにもマッチし、一生モノのジュエリーとしても選ばれています。

これから自分へのご褒美や大切な人への贈り物を考えている方は、ぜひビーゼロワンの魅力に触れてみてください。

 

「ブルガリ」で高く売れるジュエリーは?高く売るコツもご紹介!

  1. ブルガリ(BVLGARI)とは?世界中が憧れるイタリア発ラグジュアリーブランド

    1884年、イタリア・ローマで誕生した「ブルガリ(BVLGARI)」は、色彩豊かなカラーストーン使いと大胆なデザインで世界中の人々を魅了してきたハイジュエリーブランド。

  2. ジュエリー・時計・バッグなどを展開し、その中でもジュエリーは高級感と唯一無二の存在感を兼ね備えています。

  3. 中古市場でも圧倒的な人気を誇り、状態やモデルによっては高価買取が期待できることも。

    高く売れるブルガリのジュエリー代表モデル7選

    1. ブルガリ・ブルガリ

  4. ブランドロゴをダブルで配したシグネチャーシリーズ。

  5. リングやブレスレットは男女問わず人気があり、リセールバリューが高い定番モデルです。

    2. トゥボガス

  6. メタルをバネのように巻き付けた独自構造が特徴。

  7. ヴィンテージ需要もあり、状態が良ければ高額査定も期待できます。

    3. トンド

  8. 丸いペンダントが特徴の存在感あるシリーズ。

  9. K18やダイヤ付きのトンドは、資産価値が高く、中古市場でも一定の需要があります。

    4. モネーテ

  10. アンティークコインを用いたユニークなジュエリーライン。

  11. 希少性と芸術性が高く、コレクターに人気のあるモデルです。

    5. セルペンティ ヴァイパー

  12. 蛇をモチーフにした官能的なデザイン。

  13. K18やダイヤ付きのヴァイパーシリーズは、中古でも高額取引される傾向があります。

    6. ディーヴァ ドリーム

  14. 扇形の柔らかいラインが魅力的な女性らしいシリーズ。

  15. ダイヤ付きのピースはブライダル需要もあり、査定額が上がりやすいです。

    7. チクラディ

  16. プレートが連なった軽やかなデザインが印象的。

  17. 希少なモデルであり、シリーズごとの素材構成や状態によって価格に差が出ます。

    ブルガリのジュエリーを高く売るための3つのコツ

    1. 付属品はできるだけ揃える

  18. ギャランティカード、専用ケース、外箱、ショッパーなどの付属品があると査定額がアップする傾向があります。

  19. とくに人気モデルは“完品”が高評価。

    2. 使用後のお手入れ・保管状態に注意

  20. 指紋や皮脂の汚れ、小傷があると減額対象に。

  21. 柔らかいクロスで拭いたり、乾燥剤付きの箱で保管することで価値を保てます。

    3. 売るタイミングを見極める

  22. ホリデーシーズン前や新作発表直後など、需要が高まる時期を狙って売却すると、より良い価格がつくことがあります。

    まとめ

    ブルガリのジュエリーは、アイコニックなデザインと確かな品質から中古市場でも高評価。

  23. 特に「ブルガリ・ブルガリ」「トゥボガス」「モネーテ」などは高額査定が期待でき、付属品・保管状態・売却タイミングを意識すればさらなる高値も夢ではありません。

    一生モノのジュエリーだからこそ、納得のいく形で次のオーナーへと受け継ぎたいですね。

 

ジュエリーブランド「ブルガリ」の歴史を解説!

ローマにルーツを持つラグジュアリーブランド「ブルガリ」とは?

「ブルガリ(BVLGARI)」は、1884年にイタリア・ローマで創業されたラグジュアリーブランドです。

創業者であるソティリオ・ブルガリは、ギリシャ出身の銀細工職人であり、その優れた技術と芸術性を活かして宝飾店を開いたのがはじまりでした。

ローマの街並みと古代建築にインスパイアされたデザインが特徴で、「BVLGARI」という表記も古代ローマの碑文スタイル(U を V と表記)に由来しています。

ブルガリの歴史を彩る主な時代

1884年〜初期:銀細工師からスタート

ソティリオ・ブルガリによるジュエリー製作は、当初はシルバーワークを中心としたクラシカルで繊細なデザインが特徴でした。

評判は口コミで広まり、上流階級の顧客を獲得していきます。

20世紀前半:ローマでのブランド確立

1905年にはローマ・コンドッティ通りに旗艦店をオープン。

「ブルガリ・スタイル」と呼ばれる、大胆かつ対称的でカラーストーンを組み合わせたデザインが生まれました。

1950~60年代:ハリウッドと共に国際的ブランドへ

この時代、「ブルガリ」はエリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンといったハリウッド女優たちに愛されたことで一躍世界的ブランドに。

ローマのグラマラスな雰囲気を象徴する存在となりました。

現代:ジュエリーからライフスタイルブランドへ

現在のブルガリはジュエリーだけでなく、腕時計、フレグランス、レザーグッズ、ホテルなど幅広いカテゴリーを展開し、世界中でラグジュアリーライフスタイルを提案しています。

まとめ

「ブルガリ」は、ローマの文化と建築美を受け継ぎながら、常に革新を追求するラグジュアリーブランドです。

1884年の創業以来、その芸術性とクラフツマンシップで世界中を魅了し続け、今やジュエリーの枠を超えたライフスタイルの象徴として高く評価されています。

時代を超えて愛されるその美しさと存在感は、まさに“一生モノ”の輝きです。

 

5大ジュエラーの魅力と人気の理由を解説!各ブランドの人気モデルもご紹介!

世界が認める「5大ジュエラー」とは?

「5大ジュエラー」とは、世界的に名声を誇る5つのハイジュエリーブランドの総称。

歴史・芸術性・品質・信頼性すべてを兼ね備えたトップメゾンとして、世代を超えて愛されています。

以下のブランドが5大ジュエラーになります。

  • ●カルティエ(Cartier)

  • ●ティファニー(Tiffany & Co.)

  • ●ブルガリ(BVLGARI)

  • ●ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)

  • ●ハリー・ウィンストン(Harry Winston)

各ブランドの魅力と人気の理由

1. カルティエ(Cartier)

魅力

1847年創業のフランス老舗ブランドで「王の宝石商」と称される存在。

伝統と革新のバランス感覚に優れ、ラグジュアリーと実用性を融合。

人気モデル

  • ●ラブ(LOVE)コレクション

  • ●ジュスト アン クル

  • ●パンテール

2. ティファニー(Tiffany & Co.)

魅力

1837年創業のアメリカを代表するジュエラー。

エンゲージメントリングの象徴的存在であり、「ティファニーブルー」が世界中で愛されています。

人気モデル

  • ●ティファニー セッティング

  • ●T スマイル

  • ●エルサ・ペレッティのオープンハート

3. ブルガリ(BVLGARI)

魅力

1884年にローマで誕生。

色鮮やかなカラーストーンと幾何学的で芸術性の高いデザインが特徴。

イタリアン・グラマーを体現するブランド。

人気モデル

  • ●ビー・ゼロワン(B.ZERO1)

  • ●セルペンティ

  • ●ディーヴァ ドリーム

4. ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)

魅力

1906年創業。

物語性のある詩的なデザインと「ミステリーセッティング」に代表される卓越した技術で世界中の女性を魅了。

人気モデル

  • ●アルハンブラ

  • ●フリヴォル

  • ●ペルレ

5. ハリー・ウィンストン(Harry Winston)

魅力

1932年創業。

「キング・オブ・ダイヤモンド」として知られ、最高品質のダイヤモンドと洗練された技術力で知られるアメリカの名門。

人気モデル

  • ●リリークラスター

  • ●HW ロゴ

  • ●クラシック・コレクション

まとめ

5大ジュエラーは、単なるジュエリー以上の価値をもつ「永遠の名品」です。

ブランドの背景やデザイン哲学を知ることで、その魅力はより一層深まります。

自分へのご褒美や人生の節目、大切な人への贈り物として、どのブランドも“一生もの”として選ばれる理由が詰まっています。

  •  
  • 「Au750」「ホワイトゴールド」の意味と魅力を解説!おすすめブランドもご紹介!

「Au750」とは?知っておきたい基礎知識

「Au750」とは、金(ゴールド)の純度が75%であることを示す刻印です。

残りの25%は銀や銅、パラジウムなどの他の金属が混ぜられており、これによって耐久性や色味に変化を加えることができます。

  • ●Au=金の元素記号

  • ●750=1000分の750、つまり75%の純金を含むことを意味する

  • ●日本では「18金(K18)」と呼ばれることが一般的

ホワイトゴールドとは?シルバーとの違い

ホワイトゴールドは、Au750に白色系の金属(パラジウムや銀など)を混ぜて作られた白金色の合金です。

その上からロジウムメッキを施すことで、より一層の輝きと耐久性を持たせています。

シルバーとの違いは以下の通りになります。

特徴 ホワイトゴールド シルバー(SV925など)
素材の価値 高価 比較的安価
強度・耐久性 高く、日常使いにも最適 やや柔らかく変色しやすい
色味 白く上品で高級感がある 白っぽい光沢、ややカジュアル
メンテナンス性 ロジウムメッキで色持ち◎ 磨きや手入れが必要

ホワイトゴールド(Au750)の魅力

  • ●高級感のある輝きと上品な色味

  • ●プラチナより軽量でコストパフォーマンスが高い

  • ●アレルギーを起こしにくい素材としても注目

  • ●長く使える耐久性と変色しにくさ

ホワイトゴールドのおすすめジュエリーブランド5選

1. Cartier(カルティエ)

クラシカルで洗練されたホワイトゴールドのリングやブレスレットが人気。

結婚指輪や記念日のギフトにも最適。

2. CHANEL(シャネル)

カメリアやコメットなど、アイコニックなデザインの中にもホワイトゴールドを使用したモデルが多数。上品な輝きが魅力。

3. BVLGARI(ブルガリ)

現代的で彫刻的な美しさを持つホワイトゴールドジュエリーが豊富。男性にも人気。

4. Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)

ホワイトゴールド×ダイヤモンドの組み合わせが芸術的。華やかさと繊細さが融合。

5. TASAKI(タサキ)

日本ブランドならではの技術と感性が光る。

パールやダイヤモンドと組み合わせたホワイトゴールドアイテムが注目。

まとめ

「Au750」や「ホワイトゴールド」は、高い純度と優れた耐久性、そしてエレガントな輝きを併せ持つ理想的なジュエリー素材です。

シーンを問わず使える万能性と上質さで、長く愛される理由もうなずけます。

ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりのホワイトゴールドジュエリーを見つけてみてください。

 

夏の高価買取祭🍉サイコロチャレンジで今が旬のお米をゲット!🎲

ブランドジュエリーに詳しいスタッフが鑑定いたします。

どんな状態でもお買取いたします。

切れたリング&ネックレス / 変色した指輪 / 石が取れた指輪もお買取りいたします。

 

買取品目 買取実績 一覧

金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石・色石 / ブランドジュエリー / ブランドバッグ・小物 / ブランド腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠・パール / 日本切手・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター / サングラス / ブランド文具・食器・ブランドコスメ・香水 / カメラ / 古銭・古紙幣・外国コイン / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 / 香木 / ブランデー・ウイスキー・シャンパン etc

 

買取実績→https://1fuji.shop/topics/

 

パテックフィリップ ノーチラス / エルメス シェーヌダンクル エヴリン ガーデンパーティー ピコタン アクセサリー / ティファニー  Tスマイル ビーン バイザヤード / カルティエ ラブ ジュストアンクル タンク サントス 指輪 / ヴァンクリ ヴァンクリーフ&アーペル アルハンブラ / オメガ スピードマスター シーマスター / ロレックス サブマリーナ デイトジャスト レディース / オーデマピゲ / ダイヤ / ルイ・ヴィトン 財布 ネックレス / セイコー 時計 / 金 / ゴールド / 相場 1g / 24金 / 18金 / 14金 / 9金 / プラチナ / 24KGP / メッキ / インゴット / 貴金属 / 宝石 / 金貨

 

浜松市 磐田市 浜名区 中央区 天竜区 の買取・リサイクル・換金はお任せください!

サンストリート浜北 にお越しの際は、お買い物ついでに査定だけでもご利用下さいませ!

 

いちふじサンストリート浜北店

住所
〒434-0041
静岡県浜松市浜名区平口2861
サンストリート浜北店1F

 

電話番号

TEL 053-544-4430

営業時間

10:00~19:00

年中無休

 

フロアマップ

フロアマップ

近くの店舗を探す
お問い合わせ