廃盤なのに高値?セリーヌ マカダム買取価格が下がらない驚きの理由
セリーヌ マカダム PVC×レザー ショルダーバッグを高価買取いたしました
先日、当店にとっても素敵なセリーヌのマカダム柄ショルダーバッグをお持ちいただきました。PVC×レザーのコンビネーションで、少し使用感はあるものの、あの独特のマカダム柄がしっかりと映える一品でした。
お客様は「もう使わないし、古いデザインだから値段がつかないかも…」と不安そうにされていたのですが、査定結果をお伝えしたところ、とても驚かれていました。実は今、こうしたヴィンテージのセリーヌ、特にマカダム柄が予想以上に高値で取引されているんです。
今回お買取したセリーヌ マカダムの詳細と査定額
今回お買取させていただいたのは、90年代後半から2000年代初頭に製造されたと思われるショルダーバッグです。PVC素材にレザーのトリミングが施された、いわゆる「オールドセリーヌ」の代表的なデザインですね。
サイズ感もちょうどよく、普段使いにぴったりな大きさ。マカダム柄がびっしりとプリントされた、いかにもブランドバッグという華やかさがあります。
角に少しスレがあり、内側には若干の汚れも見られましたが、それでもしっかりとした価格でお買取させていただくことができました。「こんな状態でも大丈夫なんですか?」とお客様に聞かれましたが、ヴィンテージ品はある程度の使用感があって当然。むしろ、その時代を感じさせる風合いこそが価値になるんです。
使用感があっても高価買取できた理由とは
ヴィンテージのセリーヌ、特にマカダム柄の場合、多少の使用感は査定においてそこまで大きなマイナスにはなりません。なぜかというと、今このアイテムを探している方々は「新品同様」を求めているわけではないからです。
むしろ「あの時代のセリーヌが欲しい」「マカダム柄のヴィンテージ感が好き」という理由で探されている方がほとんど。つまり、多少の経年変化は「味」として受け入れられるんですね。
もちろん、破れていたり、持ち手が取れてしまっているような状態だと話は別ですが、普通に使っていた程度のスレや汚れであれば、十分に価値があります。「もう捨てようかな」と思っているそのバッグ、実はお宝かもしれませんよ。
当店でのマカダム柄買取実績(価格例)
当店では、これまでに数多くのセリーヌ マカダム柄アイテムをお買取してきました。ショルダーバッグ、トートバッグ、ハンドバッグ、さらにはお財布まで、さまざまな形のマカダム柄が持ち込まれています。
買取価格は状態やデザイン、サイズによって変わりますので、具体的な金額をここでお伝えすることはできませんが、「思っていたより高く売れた!」とおっしゃっていただけることが本当に多いです。
特に、保存袋やギャランティカードなどの付属品が揃っている場合や、人気の高いショルダーバッグタイプは、より良い条件でお買取できることが多いですね。でも、付属品がなくても大丈夫。バッグ本体だけでもしっかり査定させていただきます。
なぜ廃盤のマカダム柄が今でも高価買取されるのか?
「もう何年も前に製造終了したデザインなのに、なんで今も高く売れるの?」って、不思議に思いますよね。実は、廃盤だからこそ高値がつく、という側面があるんです。
結論から言うと、マカダム柄は今、若い世代を中心に「レトロでおしゃれ」として再評価されています。さらに、もう新品では手に入らない希少性も相まって、中古市場での需要が高まり続けているんですね。
SNSとインフルエンサーが火付け役!Z世代に再ブーム
ここ数年、InstagramやTikTokなどのSNSで、ヴィンテージブランドを紹介する投稿が急増しています。特に、90年代〜2000年代のファッションが「Y2K」として再評価される流れの中で、セリーヌのマカダム柄も注目を集めるようになりました。
若いインフルエンサーやファッション好きの方々が、「オールドセリーヌ」として紹介したことで、「私も欲しい!」という声が広がったんです。親世代が使っていたようなデザインを、今の若者が「新鮮でおしゃれ」と感じる。これって、まさにファッションの面白いところですよね。
Z世代の方々にとって、現行のミニマルなセリーヌよりも、マカダム柄のような「主張のあるデザイン」の方が、個性を表現できるアイテムとして魅力的に映るようです。しかも、ヴィンテージなら人と被りにくい。そんな理由で、今とても人気が高まっているんですね。
ヴィンテージブームで「オールドセリーヌ」の価値が急上昇
ファッション業界全体で、ヴィンテージアイテムの価値が見直されています。大量生産・大量消費の時代から、「長く使える良いものを」という考え方にシフトしているんですね。
その流れの中で、「オールドセリーヌ」と呼ばれる、エディ・スリマンがデザイナーに就任する前の時代のセリーヌが、特に注目を集めています。マカダム柄やブラゾン柄など、分かりやすいブランドロゴが入ったデザインは、ヴィンテージらしさが際立ちます。
「昔のセリーヌの方が良かった」という声も多く聞かれます。もちろん今のセリーヌも素晴らしいのですが、かつてのエレガントで女性らしいデザインに惹かれる方が多いんですね。こうした背景が、マカダム柄の買取価格を押し上げている一因になっています。
現行トリオンフとの違いがレトロな魅力を生む
現在のセリーヌを代表するのは「トリオンフ」と呼ばれる金具デザインです。エディ・スリマン就任後、セリーヌはよりミニマルで洗練されたブランドへと変化しました。
トリオンフは確かにスタイリッシュで、大人っぽい印象があります。でも、マカダム柄のような「これぞブランドバッグ!」という華やかさとは、ちょっと違いますよね。
マカダム柄は、一目で「セリーヌだ」と分かる存在感があります。その分かりやすさ、レトロな可愛らしさが、今の時代だからこそ新鮮に感じられるんです。現行のトリオンフが「静かな高級感」だとすれば、マカダムは「堂々とした華やかさ」。そのコントラストが、マカダム柄の魅力を際立たせています。
廃盤による希少性が市場価格を押し上げている
そして何より、マカダム柄は「もう新品では買えない」という希少性があります。これが大きいんです。
欲しいと思っても、セリーヌの店舗に行って新品を買うことはできません。手に入れるには、中古市場で探すしかない。つまり、需要があるのに供給が限られている状態なんですね。
経済の基本として、需要が供給を上回れば価格は上がります。マカダム柄はまさにその状態。しかも、時間が経てば経つほど、状態の良いものは市場から消えていきます。だからこそ、今でも高値で取引されているんです。
「いつか売ろう」と思って保管している間にも、実はどんどん希少価値が高まっているかもしれません。そう考えると、今が売り時とも言えますね。
セリーヌの歴史とマカダム柄が生まれた背景
せっかくですから、セリーヌというブランドの歴史についても少しお話しさせてください。マカダム柄がどんな背景で生まれたのか知ると、より愛着が湧くと思いますよ。
1945年創業からLVMH傘下まで〜セリーヌの歩み
セリーヌは、1945年にセリーヌ・ヴィピアナ(Céline Vipiana)によってパリで創業されました。最初は子供靴の専門店からスタートしたんです。意外ですよね。
その後、バッグや革小物、ウェアへと事業を拡大し、パリの上流階級の女性たちに愛されるブランドへと成長しました。特に1960年代から70年代にかけて、エレガントで上品なデザインが支持され、ヨーロッパを代表するラグジュアリーブランドの仲間入りを果たします。
1996年には、LVMHグループ(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)の傘下に入ります。これにより、世界的な展開がさらに加速しました。そして、この時期に作られていたのが、まさにマカダム柄やブラゾン柄といった、いわゆる「オールドセリーヌ」なんです。
マカダム柄誕生の由来「マカダム式舗装」とは
「マカダム」という名前、ちょっと変わっていますよね。実はこれ、道路舗装の技術から来ているんです。
マカダム式舗装とは、19世紀にスコットランドのジョン・マカダムという人が考案した、砕石を敷き詰めて道路を作る工法のこと。砕石が組み合わさって丈夫な道路ができる、という技術です。
セリーヌのマカダム柄は、この「組み合わさった石」のイメージからデザインされたと言われています。馬車の車輪のようなモチーフが規則正しく並ぶ柄は、確かに石畳のようにも見えますよね。
ヨーロッパの伝統的な技術や文化をモチーフにしたデザイン。それが、セリーヌというブランドらしいエレガンスを生み出しているんです。こういう背景を知ると、ただの柄じゃなくて、ちゃんとストーリーがあるんだなって感じますよね。
創業者セリーヌ・ヴィピアナの時代に生まれた名作デザイン
セリーヌ・ヴィピアナ自身は、女性が社会で活躍するために「実用的でありながらエレガント」なアイテムを作ることを大切にしていました。
マカダム柄が登場したのは、創業者の理念が受け継がれていた時代。つまり、「ただ華やかなだけじゃなく、ちゃんと使いやすいバッグ」として設計されているんです。
PVCとレザーの組み合わせも、雨に強く、軽くて丈夫という実用性を考えてのこと。見た目の華やかさと、日常で使える機能性を両立させた、まさに名作デザインだと言えます。
だからこそ、何十年経った今でも「使える」し、「愛される」んですね。
現在のセリーヌはどんな人が使っている?ターゲット層の変化
さて、ここで少し視点を変えて、今のセリーヌがどんなブランドになっているのか見てみましょう。マカダム柄の時代と比べると、かなり変わっているんですよ。
フィービー・ファイロ時代からエディ・スリマン就任後の変革
2008年から2017年まで、セリーヌのクリエイティブディレクターを務めたのがフィービー・ファイロです。彼女の時代、セリーヌは「ラグジュアリーだけど主張しすぎない」ミニマルなデザインで、多くのファッション好きを魅了しました。
ラゲージバッグやトラペーズバッグなど、シンプルだけど個性的なデザインが大ヒット。「フィービー期のセリーヌ」は、今でも中古市場で高値で取引されるほど人気があります。
そして2018年、エディ・スリマンが就任してから、セリーヌはさらに変化しました。よりロックでシャープ、クールな印象のブランドへ。ロゴも変わり、メンズラインも強化されました。
マカダム柄の時代とは、もう全く違う雰囲気ですよね。でも、それぞれの時代に魅力があるからこそ、「あの頃のセリーヌが好き」という声が今も根強いんです。
ミニマルモダンを好む30〜40代のキャリア女性に人気
現在のセリーヌは、どちらかというと30代から40代の、働く女性に支持されています。シンプルで洗練されたデザインは、オフィスにも持っていけるし、カジュアルにも合わせられる。
「主張しすぎないけど、ちゃんと高級感がある」というバランスが、大人の女性にぴったりなんですね。トリオンフのバッグや、シンプルなレザーのアイテムは、まさに「分かる人には分かる」上質さがあります。
派手すぎず、でも安っぽくもない。そんな絶妙なラインを攻めているのが、今のセリーヌです。
現行セリーヌとヴィンテージマカダムの顧客層の違い
一方で、マカダム柄を求めている層は、少し違います。先ほどもお話ししたように、若い世代や、「もっと華やかなデザインが好き」という方々ですね。
現行セリーヌが「静かな高級感」なら、マカダムは「堂々とした華やかさ」。求めているものが違うんです。
だからこそ、どちらにも需要があり、どちらも価値がある。ヴィンテージのマカダムを探している方は、今のセリーヌでは満たされないものを求めているんですね。
あなたが持っているマカダム柄のバッグは、そんな「探している人」にとっては、まさに宝物かもしれません。
セリーヌ マカダムを高価買取してもらうためのポイント
では、実際に売ろうと思ったとき、どうすれば少しでも高く買い取ってもらえるのか。いくつかポイントをお伝えしますね。
状態が悪くても諦めないで!ヴィンテージ価値を理解する店舗選びが重要
まず大前提として、「状態が悪いから無理だろう」と諦めないでください。確かに、新しいブランド品であれば、状態が良いほど高値がつきます。でも、ヴィンテージは違います。
ヴィンテージ品をちゃんと理解しているお店であれば、多少の使用感があっても、その時代の価値を評価してくれます。逆に、ヴィンテージに詳しくないお店だと、「古いから安い」という判断になってしまうことも。
だからこそ、お店選びが大切なんです。「ヴィンテージブランドに強い」とか、「オールドセリーヌの買取実績が豊富」といったお店を選ぶのがポイントですよ。
当店のように、ヴィンテージセリーヌをしっかり評価できるお店なら、あなたの大切なバッグの本当の価値を見極めます。
付属品(保存袋・ギャランティカード)の有無で査定額が変わる
もし、保存袋やギャランティカード、購入時の箱などが残っていたら、ぜひ一緒にお持ちください。これらがあると、査定額がアップすることが多いです。
なぜかというと、次に購入される方にとって、付属品が揃っている方が安心だから。「本物である証拠」にもなりますし、「大切に使われていた」という印象も与えます。
ただし、なくても大丈夫です。バッグ本体だけでもしっかり査定させていただきますので、ご安心ください。「捨てちゃったかも…」という方も、まずは一度お持ちいただければと思います。
複数店舗で査定比較するより専門店に任せるべき理由
「何軒か回って、一番高いところで売ろう」と考える方もいらっしゃるかもしれません。でも、ヴィンテージブランドの場合、それよりも「専門知識のあるお店」を選ぶことの方が大切です。
なぜなら、お店によって得意分野が違うから。新しいブランド品は得意だけど、ヴィンテージはあまり…というお店もあれば、逆にヴィンテージこそ強い、というお店もあります。
当店のように、ヴィンテージセリーヌの価値をちゃんと理解しているお店なら、最初から適正な価格を提示できます。何軒も回る手間をかけるより、信頼できる専門店に任せる方が、結果的に良い条件で売れることが多いんですよ。
当店がセリーヌ マカダムの高価買取を実現できる3つの理由
ここで、少し当店のことをお話しさせてください。なぜ当店が、ヴィンテージセリーヌを高価買取できるのか。その秘密をご紹介します。
ヴィンテージブランドに精通した経験豊富な鑑定士が在籍
当店には、長年ブランド品の査定に携わってきた鑑定士が在籍しています。特にヴィンテージブランドについては、深い知識と経験があります。
マカダム柄一つとっても、製造時期によって細かな違いがあったり、人気のあるデザインとそうでないものがあったり。そういった細かいポイントまで理解しているからこそ、適正な価格を提示できるんです。
「この時代のこのデザインは今人気があるな」とか、「このサイズは需要が高いな」といった市場動向も常にチェックしています。だから、あなたのバッグの本当の価値を見逃しません。
独自の販売ルートで再販価値を最大限に評価
買い取ったアイテムを、どうやって次のお客様にお届けするか。この「販売ルート」も、買取価格に大きく影響します。
当店は、ヴィンテージアイテムを探しているお客様とのつながりが豊富にあります。だからこそ、買い取ったマカダムバッグを「欲しい人」にしっかりお届けできるんです。
再販の見込みが立つからこそ、高価買取が可能になる。これが、当店の強みの一つです。
即日現金化・手数料無料で安心のお取引
買取をご利用いただく際、面倒な手続きや余計な費用は一切かかりません。査定は無料、もちろん手数料もゼロです。
お持ちいただいたその場で査定し、ご納得いただければ即日現金でお支払いします。「今すぐ現金が必要」という方にも安心してご利用いただけますよ。
予約も不要です。思い立ったときに、気軽にお立ち寄りください。
セリーヌ マカダム買取の流れと当店のサービス
実際に、どうやって買取を利用すればいいのか。流れを簡単にご説明しますね。
【簡単3ステップ】店頭・出張買取に対応
当店の買取方法は、大きく分けて2つあります。
1. 店頭買取
お店に直接お越しいただいて、その場で査定・買取するスタイルです。予約は不要なので、お買い物のついでにでも気軽にお立ち寄りください。
実は当店、ピアゴ内に入っているんです。つまり、お買い物をしている間にバッグを預けて、査定してもらうこともできるんですよ。これ、意外と便利なんです。点数が多くても、お買い物を楽しんでいる間に査定が完了するので、時間を有効に使えます。
2. 出張買取
「お店まで行くのが大変」「たくさんあって持っていけない」という方には、出張買取もご用意しています。ご自宅までお伺いして、その場で査定・買取させていただきます。
こちらも予約は不要ですが、確実にお伺いするために、事前にお電話いただけると助かります。
どちらの方法も、流れは簡単3ステップ。
- バッグをお持ちいただく(または出張でお伺い)
- その場で査定
- ご納得いただければ即日現金でお支払い
本当にシンプルですよね。
ピアゴ内だからお買い物の間に査定できる強み
先ほども少し触れましたが、当店の大きな強みの一つが「ピアゴ内にある」という立地です。
例えば、週末のお買い物のついでに、バッグを数点お持ちいただく。査定している間に、ピアゴでお買い物を済ませる。戻ってきたら査定結果をお伝えして、その場でお支払い。
時間を無駄にせず、効率的に買取を利用できるんです。「わざわざ買取のためだけに出かけるのは面倒」という方にも、気軽にご利用いただけますよ。
しかも、査定の結果「売らない」と決めても、もちろん大丈夫。無理に買取を勧めることは一切ありませんので、安心してご相談ください。
他店で断られたマカダムもぜひ当店へ!
「前に別のお店に持っていったら、値段がつかなかった」という経験はありませんか?それ、もしかしたらお店が「ヴィンテージの価値」を理解していなかっただけかもしれません。
当店では、他店で断られたマカダムでも、しっかり査定させていただきます。もちろん、状態によってはお値段をつけられない場合もありますが、「ヴィンテージセリーヌ」としての価値をちゃんと見極めた上で判断します。
「もう無理かな」と諦める前に、ぜひ一度当店にお持ちください。思わぬ高値がつくかもしれませんよ。
まとめ:セリーヌ マカダムは今が売り時!当店へお任せください
さて、ここまで長々とお話ししてきましたが、最後にポイントをまとめますね。
まとめ
- セリーヌのマカダム柄は、廃盤だからこそ希少価値が高まり、今も高価買取されています
- SNSでの再ブームやヴィンテージ人気により、若い世代を中心に需要が急増中
- 使用感があっても、ヴィンテージ価値を理解するお店なら適正価格で買取可能です
マカダム柄のバッグ、もし「もう使わないな」と思っているなら、今が売り時かもしれません。時間が経つほど、状態の良いものは市場から消えていき、需要はさらに高まる可能性があります。
でも、だからといって焦る必要はありません。まずは一度、当店に相談してみてください。査定は無料ですし、予約も不要。お買い物のついでに、気軽にお立ち寄りいただければと思います。
次にやること
- クローゼットにセリーヌのマカダムバッグがないか確認してみる
- 付属品(保存袋やギャランティカード)が残っていないか探してみる
- 当店にお買い物のついでに立ち寄って、無料査定を受けてみる
あなたの大切なセリーヌ、次に必要としている方へつなぐお手伝いをさせてください。当店一同、心よりお待ちしております。
何か分からないことがあれば、いつでもお気軽にお声がけくださいね。ヴィンテージセリーヌのこと、しっかりお話しさせていただきます。