PRADA/サフィアーノ/1MH132 お買取り♪【ブランド財布の買取ならいちふじへ♪】

こんにちは!

いちふじフレスポ小田原シティーモール店です!(^^)!

 

本日のお写真は

PRADA/サフィアーノ/1MH132 です。

PRADA サフィアーノ 財布 

サフィアーノ プラダ 財布

PRADA(プラダ)とは、1913年に『マリオ・プラダ』と『マルティーノ・プラダ』の兄弟によって、革製品専門店として誕生したブランドです。

初めは小さなお店でしたが、プラダ兄弟は世界中から珍しい革素材を集め、バッグや革小物を製作して販売しておりました。

品物はイタリアの熟練した革職人の手でひとつひとつ加工されており、革製品は地元でも次第に話題になっていき、裕福な中産階級の間で人気を集めます。

また、当時の旅行用かばんは非常に重く実用的でなかったため、兄のマリオが防水生地を使用した軽量の旅行バッグを開発し、このバッグは瞬く間に話題となり世界中の王族・貴族から人気を得ました。

その後、イタリア王室御用達となってからは現在の高級というブランドイメージが確立されることになりました。

しかし、第一次世界大戦と第二次世界大戦の影響で、経営不振に追い込まれてしまいます。

その同時期に、弟のマルティーノは政治的理由で兄マリオのもとを離れることになり、プラダの経営者はマリオだけとなってしまいました。

そして、1950年代に創業者の兄マリオが亡くなり、遺された娘たちがブランドを受け継ぐ形となりましたが、その後様々な工夫をし立て直しを図るも、ブランドの低迷は抑えられず人気はどんどんさがっていってしまいました。

長く低迷していたプラダですが、1978年にマリオ・プラダの孫娘である【ミウッチャ・プラダ】が経営者兼デザイナーに就任したことから、プラダは劇的な変化で復活していきます。

 

現在のプラダの定番レザーとも呼ばれる【サフィアーノ】

プラダは先述したナイロン生のポコノシリーズが有名ですが、プラダは元々皮革製品を製作するブランドだったので、レザーにかけても一級の素材を使用しています。

サフィアーノは、細かい独特な筋模様の型押し加工を施した牛革のことを指し、サフィアノメタルオロ、サフィアノレザー、カーフレザーとも呼ばれています。

張りのある硬めのレザーで傷や汚れがつきにくく、しっかりとした丈夫な素材であり、プラダが開発したとされる革です。

ファッション大国のイタリアを始め、高級ブランドが鞄や財布の素材に使用している世界中で人気のあるレザーです。

つまり【サフィアーノ】というのはレザーの名前で製品名ではありません。

プラダ以外のブランドでも、財布やバッグに使用されている素材ですが、プラダではサフィアーノレザーを1つのブランドとして掲げているため、「サフィアーノといえばプラダ」というイメージが定着しているのかもしれません。

サフィアーノの魅力

☑水に強い

通常、レザー製品は雨などの水に弱い品物ですが、サフィアーノレザーは撥水性が高く通常の雨の日でも使え、お手入れが簡単なのも魅力的です。

少し濡れた場合はすぐに柔らかい布などで拭き取るだけで、シミになり難く扱いやすいです。

気軽にレザーバッグを楽しみたい方にお勧めのタイプの革です。

※撥水性に優れているといえどもレザーである事は変わりないので、長時間そのままにしておくとシミになりますので、すぐに拭き取る事が大切です。

☑使用感が出ずらい

サフィアーノは、冒頭でもお伝えした通り耐久性に優れており、汚れや傷が目立ち難いのも特徴です。

加えて、水にも強い事が判明しているので、使用感が出にくく綺麗な状態を長く保つことが出来ます。そのため財布やバッグなど耐久性の必要なアイテムで取り入れられることが多いです。

その為、レザー自体が丈夫で硬いこともあり、商品によっては多少開閉しにくいと感じてしまう事もあります。

※色味や革の質感が変化するといった特徴が無いため、レザー特有の使用による革が変化の風合いを楽しみたい方には、おすすめ出来かねる品物です。

☑発色が綺麗

サフィアーノレザーが人気の理由は、なんといっても発色の良さが魅力的です。

光沢のある表面は、高級感と上品さがあり、濃い鮮やかな色からパステルカラーなどの淡い色まで色合いが表現出来る為、男女問わずお気に入りのカラーが見つけやすい素材です。

☑見た目に反して軽量

しっかりとした作りで一見重そうに見えるかもしれませんが、レザー自体は型押し加工のため実際に持ってみると想像以上に軽いです。

大きめのバッグでもあまり重くならないので女性にもオススメです。

 

いちふじでは、ブランドバッグ・お財布・キーケース・スカーフなどの一部アパレル品をお買取りしています!!

当店はショッピングモール内にありますので、お買い物ついでに、是非お立ち寄りください♪

✨買取応援キャンペーン実施中!!✨

サイコロを振って、出た目の数によってはお米が当たります!!

大好評につき8月も延長決定しました~😊 

 

あなたのおうちの要らない物が、もしかしたら売れるかも??

☎お電話の問い合わせも大歓迎!!

ご来店前に不安な事はお電話にて承ります!!何でもご質問くださいね😊

口コミも続々といただいております♪

↓↓アクセス↓↓

 

 買取品目 

品目 金・プラチナ・貴金属 / ダイヤモンド・宝石 / 色石 / ブランド品 / 腕時計 / 金歯・金杯・銀杯 / メッキアクセサリー・真珠 / 置き時計 / 普通・記念・中国切手 / はがき / 収入印紙 / 商品券 / 金券 / 株主優待券 / 図書カード / ビール券 / 旅行券 / テレホンカード / オレンジカード / クオカード / ライター・Zippo / サングラス / マネークリップ / ネクタイピン・カフス / ブランド文具 / 万年筆・ボールペン / ブランド食器 / ブランドコスメ・香水 / カメラ / カメラアクセサリー / 古銭・古紙幣 / 金貨・銀貨 / 記念硬貨 / アンティーク雑貨 / 骨董品 / 絵画・掛け軸 /  ブランデー・ウイスキー・日本酒 etc

いちふじでは多種多様なお品物をお買取させていただいております!

当店は査定に自信があり高価お買取りを目指します!!

スタッフ一同、丁寧・スピーディーな査定と楽しい会話を心掛けて対応させて頂きます🍀

査定は無料ですのでお買い物がてらにお気軽にお立ち寄りくださいませ。

買取品目

小田原市はもちろん南足柄市、湯河原町、箱根町、二宮町、大井町など

近隣地区にお住まいの方もお買い物ついでにぜひお越しください!

営業時間 10時00分~19時00分 
※施設の閉館時間の都合上、最終受付時間前にご来店頂いてもお預かり対応となる場合がございます。
住所 〒256-0813
神奈川県小田原市前川100
フレスポ小田原シティーモール北館1F
電話番号 フレスポ小田原シティーモール店
0465-46-8006
アクセス

フレスポ小田原シティモール

◎徒歩の場合
JR鴨宮駅より、徒歩約20分

◎バスでお越しのお客様
●JR鴨宮駅より、約11分
 駅南口バスターミナルバス乗り場 1番
 箱根登山バス『国府津駅行き(矢作・ダイナシティー経由)』に乗車。
 シティモール北にて下車。バス停より、徒歩1分
   鴨宮駅停留所情報 (箱根登山バス)

●JR国府津駅より、約7分
 駅バスターミナルバス乗り場 2番
 箱根登山バス『鴨宮駅行き(ダイナシティー・矢作経由)』又は、
『ダイナシティー行き (関川橋経由)』に乗車。
 シティモール北にて下車。バス停より、徒歩5分
 国府津駅停留所情報(箱根登山バス)

近くの店舗を探す
お問い合わせ